柚子の黄金煮

*ちゃとこ*
*ちゃとこ* @cook_40352767

(覚書としてレシピに残します)
2回茹でこぼすことで苦味も取れ甘酸っぱく仕上がります。小さい子でも喜んで食べてくれます!
このレシピの生い立ち
ジャムだと刻むのが大変。
近所の方にもらった刻まずに煮た柚子の皮が美味しくて、
自分好みの味になるように作ってみました。
汁ごと冷凍して夏のお茶請けに出すのもおすすめです!
少しレンジでチンし半解凍にすると、ひんやりサッパリで好評です!

柚子の黄金煮

(覚書としてレシピに残します)
2回茹でこぼすことで苦味も取れ甘酸っぱく仕上がります。小さい子でも喜んで食べてくれます!
このレシピの生い立ち
ジャムだと刻むのが大変。
近所の方にもらった刻まずに煮た柚子の皮が美味しくて、
自分好みの味になるように作ってみました。
汁ごと冷凍して夏のお茶請けに出すのもおすすめです!
少しレンジでチンし半解凍にすると、ひんやりサッパリで好評です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 柚子 20個くらい
  2. 重曹 適宜
  3. 大さじ1
  4. 砂糖 むいた皮の総量の半分
  5. 果汁 200ml

作り方

  1. 1

    柚子の表面を重曹で軽くこすり汚れを落とす。

  2. 2

    ①をきれいに洗い、ピーラーで表面の皮をむく。
    (むいたものはジャムにしたりします)

  3. 3

    皮を4等分にむき、身と皮に分け果汁も絞っておく。
    ムッキー を使うと簡単!

  4. 4

    大きめのボウルに塩と水を入れ皮を半日、または1晩浸す。

  5. 5

    太いスジを取り、
    鍋に入れひたひたの水を入れ火にかける。
    茹でこぼし、ザルにあげる。
    これを2回。

  6. 6

    皮をくるんと巻き 鍋に並べ、
    砂糖と果汁を入れ、溶けるまで放置。

  7. 7

    ⑥の砂糖が溶けたら中火にかけ、
    フツフツとしてきたら、弱火。
    落とし蓋をし1時間煮る。

  8. 8

    しっかり冷まし味をなじませる。

コツ・ポイント

太いスジは無理して取らず、
ふやかしてからスプーンに引っかけて取ると簡単です。皮がやぶけないように気をつけましょう。
今回の皮の総量は500g
砂糖250g
果汁200ml
酸っぱいのが好きな方は好みで果汁を増やしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*ちゃとこ*
*ちゃとこ* @cook_40352767
に公開
4人の子育てに奮闘しながら 日々美味しいものをクックパッドで探し作ってます(*^_^*)
もっと読む

似たレシピ