スンドゥブ

pettine
pettine @cook_40054159

自家製キムチと漬け汁を使ったキムチチゲ。寒い冬に芯からあったまる鍋料理!

このレシピの生い立ち
キムチを漬けたので、キムチで楽しんだ後に汁もたっぷり使ってキムチチゲに。酸味が出始めたキムチを使って。

スンドゥブ

自家製キムチと漬け汁を使ったキムチチゲ。寒い冬に芯からあったまる鍋料理!

このレシピの生い立ち
キムチを漬けたので、キムチで楽しんだ後に汁もたっぷり使ってキムチチゲに。酸味が出始めたキムチを使って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豚バラ肉 80g
  2. A醤油 小さじ1
  3. A砂糖 小さじ1
  4. Aごま 小さじ1
  5. Aニンニクすりおろし 小さじ1/2
  6. 長ネギ 1/3本
  7. えのき 適量
  8. キムチ(ID:19889837) 100g〜好きなだけ
  9. キムチ漬汁 50m〜好きなだけ
  10. 豆腐 1/3丁
  11. 1個
  12. B出汁(いりこ・昆布) 300ml
  13. Bアサリ 6粒
  14. Bダシダ 小さじ1
  15. ごま 適量
  16. コチュジャン お好みで

作り方

  1. 1

    豚バラ肉を一口大に切りAを揉み込む。

  2. 2

    長ネギは斜め切り、えのきは半分に切る。キムチは一口大に切る。

  3. 3

    鍋にごま油を入れ、1の豚バラ肉、キムチを入れよく炒める。

  4. 4

    長ネギ、エノキ、キムチの汁、Bを入れ野菜に火が入るまで煮る。

  5. 5

    豆腐を粗く崩しながら加え、卵を割り入れ卵が半熟になったら完成。

  6. 6

    味をみて好みでコチュジャンを加えても美味しいです。

コツ・ポイント

豚バラ肉とキムチをしっかりと炒める事でキムチの旨味が一段とアップします。出汁は濃いめに取ると旨みが違います。キムチは酸味が出始めたものを使うとより美味しいです。半熟卵をご飯にかけてコチュジャンと食べると激ウマです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
pettine
pettine @cook_40054159
に公開
自家製食品を作ってみたり、流行りの料理テクニックを試してみたり、食べることや食育、料理を通しての芸術や科学や健康や社会に興味があります。日々の記録に。
もっと読む

似たレシピ