作り方
- 1
米3合をメモリよりやや少なめの水で炊く。寿司酢の材料を小さい鍋に入れて火にかけ、砂糖と塩を溶かす。
- 2
干しいたけを150 CCのぬるま湯で戻す。ニンジン、こんにゃく、油揚げを小さく切る。
- 3
しいたけが戻ったら戻し汁全部を鍋に入れて煮たて、ニンジンを数分茹でる。こんにゃく、油揚げ、切った椎茸を加える。
- 4
3の鍋に※の調味料を全て入れて中火位で煮詰める。
- 5
ご飯が炊きあがったらうちわであおぎながら冷まし、すし酢、ごま、4の具を入れて切るように混ぜる。
- 6
千切りにした生姜と、みじん切りにしたゆずの皮を混ぜて、錦糸卵をのせて出来上がり
- 7
和風だしはこちらを使いました。
コツ・ポイント
煮汁をちょうどに詰めれる位の量にしています。ベタつかないように素早く混ぜます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
誕生日など御祝いに♡焼き鮭簡単ちらし寿司 誕生日など御祝いに♡焼き鮭簡単ちらし寿司
身近な材料で簡単にちらし寿司を作れるレシピです!簡単なのに豪華に見えるから嬉しい^_^鮭の塩味と酢飯の相性抜群です! たなコアラ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21452802