鮭のあらで作る酒粕汁♪白みそ風味

Lyri@キッチン @cook_40401136
鮭のあらを使って白みそ風味の粕汁に仕上げました♪
まろやかなお味で温まる私の幸せスープ♪
このレシピの生い立ち
お安く、美味しく、体が温まるスープを!と考えてみました
隠し味の白みそがまったりとしたコクを出し、いい仕事をしています!
鮭のあらで作る酒粕汁♪白みそ風味
鮭のあらを使って白みそ風味の粕汁に仕上げました♪
まろやかなお味で温まる私の幸せスープ♪
このレシピの生い立ち
お安く、美味しく、体が温まるスープを!と考えてみました
隠し味の白みそがまったりとしたコクを出し、いい仕事をしています!
作り方
- 1
熱湯をかけて臭み抜きする
- 2
同じく熱湯をかけて油抜きし、よく水をきる
- 3
白ネギは3~4センチにカット
焼き目をつけておく - 4
なべに油をひき、玉ねぎとショウガを炒める
- 5
水を加えて、大根と人参も投入
沸騰してから5分程度煮込む - 6
鮭を投入
- 7
厚揚げと白ネギも投入
白だしを投入して5分〜10分程度煮込む - 8
酒粕と白みそをボールに入れて、鍋の出汁も少し入れてよく溶かす
- 9
8を投入
煮立てないよう気をつけて、2~3分煮込む - 10
みつばを飾ります
ネギでも菊菜でもかいわれでも美味しいよ♪
コツ・ポイント
骨はありますが、出汁が出てリーズナブルなのであえて鮭あらを使用しています
普段使いの汁物♪
もちろん切り身を使っても美味しいです
骨が面倒な方は切り身がお勧め♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
あったか冬のご馳走♡ブリのアラの粕汁 あったか冬のご馳走♡ブリのアラの粕汁
鮭や豚肉で作る事が多い粕汁をブリのアラで作ってみました。きちんと下処理すれば臭みもなく、濃厚なブリの旨味が味わえます♡ 夜中の薔薇 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21452853