柚子いなり巻き

赤紫芋介
赤紫芋介 @19681216t

いなり巻き…柚子の香。
このレシピの生い立ち
一気に油揚げを煮ておくととっても便利。
私はいつも一気に煮て、冷凍しておきます。
すぐになくなっちゃうのよねぇ(笑)

柚子いなり巻き

いなり巻き…柚子の香。
このレシピの生い立ち
一気に油揚げを煮ておくととっても便利。
私はいつも一気に煮て、冷凍しておきます。
すぐになくなっちゃうのよねぇ(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

油揚げ5枚
  1. 油揚げ 5枚
  2. ◎水 300ml
  3. ◎酒 大さじ2
  4. ◎砂糖(三温糖) 大さじ3
  5. ◎醤油 大さじ2
  6. ◎塩 小さじ1/2
  7. かつおだし(顆粒・化学調味料不使用) 小さじ1
  8. 柚子の皮 5~8g
  9. 【いなり巻き分】
  10. ご飯 180g
  11. 柚子の絞り汁またはレモン 10g
  12. ※塩 少々
  13. 煮た油揚げ 2枚分

作り方

  1. 1

    5枚のうち2枚は開く。
    3枚は半分に切っておく。

  2. 2

    熱湯をかけて油揚げの油切りをする。
    水分をしっかり切る。(a)
    鍋に◎を入れて(a)を煮る。

  3. 3

    煮て、火を落とし。2回位繰り返すと味がしみしみ。

  4. 4

    タッパーに移す。

  5. 5

    煮た油揚げと柚子の皮の千切りを重ねてる。

  6. 6

    1晩冷蔵庫に。

  7. 7

    3枚はラップに包み、冷凍へ。
    開いた2枚を使って巻く準備を。

  8. 8

    ※を混ぜ合わせる。温かいご飯を入れて煮た時に使用した柚子の皮も入れる。

  9. 9

    開いて煮た油揚げをラップの上にのせる。

  10. 10

    柚子ご飯をのせる。

  11. 11

    ラップごと巻き巻き。
    しばらく置く。

  12. 12

    ラップごと切る。

  13. 13

    渦巻きを上にして盛る。

  14. 14

    重ねても。

コツ・ポイント

柚子汁、皮を上手に使おう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
赤紫芋介
赤紫芋介 @19681216t
に公開
食生活アドバイザー3級取得しました。健康管理士一般指導員と健康管理能力検定1級取得できました。赤ワインと、芋焼酎がだぁ〜い好きな❤️赤紫芋介です。頂いたつくれぽ…2374件感謝です。
もっと読む

似たレシピ