ブレイン食堂のハンバーグ

ブレイン食堂
ブレイン食堂 @cook_40139773
北海道(札幌)

つなぎを少なめに肉っぽさを重視したハンバーグです。FPを使うと簡単にできます☆
このレシピの生い立ち
何度も失敗し…やっと納得のいくハンバーグができました!( ;∀;)

ブレイン食堂のハンバーグ

つなぎを少なめに肉っぽさを重視したハンバーグです。FPを使うと簡単にできます☆
このレシピの生い立ち
何度も失敗し…やっと納得のいくハンバーグができました!( ;∀;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さめ4個分
  1. 牛豚合挽肉 300g
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
  3. 小さじ1弱
  4. 黒こしょう、白こしょう 各少々
  5. にんにく(すりおろし) 1片
  6. つなぎ】卵 1個
  7. つなぎ】パン粉 大さじ2
  8. つなぎ】豆乳(牛乳でも可) 大さじ2
  9. 【ソース】ケチャップ 大さじ4
  10. 【ソース】中濃ソース 大さじ3
  11. 【ソース】バター(有塩) 5g
  12. 【ソース】てんさい糖(砂糖) 少々
  13. 菜種油 大さじ1
  14. 日本酒 大さじ2

作り方

  1. 1

    みじん切りした玉ねぎを容器に入れラップをし、電子レンジで600W、2分加熱します。

  2. 2

    ひき肉に塩、こしょう、にんにくを入れ、粘り気が出るまでこねます(こねすぎない)。つなぎと玉ねぎも入れて、さらにこねます。

  3. 3

    冷蔵庫で1時間休めます。

  4. 4

    種を4つに分けてキャッチボールをするように空気を抜いて(最低10回)、ハンバーグを成形します。

  5. 5

    フライパンに菜種油をしき、真ん中を指でくぼませた種を入れて中火で3分焼きます。

  6. 6

    裏も中火で3分焼きます。日本酒を入れてふたをし、弱火にして3分蒸し焼きにします。

  7. 7

    竹串などを刺して肉汁の色を確認します。中から染み出す肉汁が透明ならOK!

  8. 8

    フライパンをキッチンペーパーで拭き、油を取ります。【ソース】の材料を全て入れ、温めます。

  9. 9

    *出来上がり*

コツ・ポイント

☆ブレインフードは一切使っていませんが、脂身の少ない赤身の挽肉を選ぶのがポイントです。
☆肉はこねすぎないほうが肉の食感がして美味しいです。
☆胡椒はブラックペッパーと白こしょうの2種類を使うのがオススメです。
☆焼時間は目安です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ブレイン食堂
ブレイン食堂 @cook_40139773
に公開
北海道(札幌)
北海道唯一のブレインフードマイスター。夫と息子(2013年生まれ)の三人暮らし。脳の活性化に役立つブレインフードを使ったレシピを載せています。学力向上、仕事のパフォーマンス向上、認知症予防、メンタルヘルスなど脳の健康づくりにお役立て下さい♪
もっと読む

似たレシピ