我が家のハンバーグ

つなぎなし、肉肉しい我が家のハンバーグです。
このレシピの生い立ち
我が家では、お肉を使ったハンバーグは、年に2回だけ。子どもたちの誕生日のみです。それ以外は、お豆腐やれんこんで作ります。滅多に食べられないせいか、とても喜んでくれるし、こちらも気合いが入ります。誕生日なのでケーキも食べたり、お腹パンパンです
我が家のハンバーグ
つなぎなし、肉肉しい我が家のハンバーグです。
このレシピの生い立ち
我が家では、お肉を使ったハンバーグは、年に2回だけ。子どもたちの誕生日のみです。それ以外は、お豆腐やれんこんで作ります。滅多に食べられないせいか、とても喜んでくれるし、こちらも気合いが入ります。誕生日なのでケーキも食べたり、お腹パンパンです
作り方
- 1
玉ねぎは大きめのみじん切り、人参はすりおろす。挽き肉は室温に戻しておく。豚バラ肉は1cmくらいに切る。
- 2
フライパンに玉ねぎとすりおろした人参を入れ、振り塩をしてふたをし、しんなりするまで蒸し煮にする。そのまま冷ます。
- 3
挽き肉を粘りがでるまで捏ね、塩麹、コンソメ、こしょう、②を加えてよく混ぜる。豚バラ肉も加えて軽く混ぜる。
- 4
空気を抜いて成形し、真ん中を少しくぼませる。時間があれば冷蔵庫で30分ほど寝かせる。
- 5
フライパンを熱し、オリーブオイルをしいて、タネをくぼみを上にして、強めの中火で焼き目をつける。
- 6
焼き色がつけば、裏返し同様に焼き目をつける。その後蓋をして火を弱め8分ほど蒸し焼きにする。
- 7
クシを刺して、肉汁に濁りがなければ、取り出してソースをつくる。
- 8
肉汁の残るフライパンにソースの材料を入れ、少し煮詰めてできあがり。ハンバーグをそこへ戻してもよいし、上からかけても。
- 9
茹でたパスタがあれば、ソースにからめる。
- 10
目玉焼きは、フライパンとセルクルに油を塗り、卵を割り、焼き目がつけば、水を加えて蒸し焼きにする。
- 11
メークイン500gは、さいの目に切り、水に晒さず、ペーパーで水気をとり、油をしいたフライパンでソテーする。
- 12
最初だけ、木ベラでよく動かせば、加工のない、フライパンでもくっつかない。少し透明になれば自然塩小さじ1/2を加える。
- 13
きつね色になるまで炒める。途中フタをして蒸し焼きにしても。
- 14
塩糀のかわりに醤油糀小さじ1〜2でも美味しかったです。
コツ・ポイント
じっくり火を通して、よく焼いてくださいね。火の通りをよくするため、子どもたちの食欲にムラがあるため、我が家は小さめに成形しています。小さめのをひとり2つ食べるイメージで。ちなみにわたしは1つで十分すぎるくらいです。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単&シンプル◎我が家のハンバーグ 簡単&シンプル◎我が家のハンバーグ
いつもの我が家のハンバーグです☆簡単かつシンプルなハンバーグですが、スパイスが効いていて美味しい♡是非お試し下さい♪ Sip☆h -
-
-
-
-
その他のレシピ