簡単すぐできる 卵とわかめの中華スープ

保育園児と高校生の母 @cook_40414282
我が家の定番スープをアレンジ。肉料理や中華とも合います。濃い目で作るのがおすすめ。身体も温まります。
このレシピの生い立ち
よく作る卵スープにわかめと余った玉ねぎを足してみた。家族に少しでも栄養を補給してほしいのと、食材整理も兼ねて。
簡単すぐできる 卵とわかめの中華スープ
我が家の定番スープをアレンジ。肉料理や中華とも合います。濃い目で作るのがおすすめ。身体も温まります。
このレシピの生い立ち
よく作る卵スープにわかめと余った玉ねぎを足してみた。家族に少しでも栄養を補給してほしいのと、食材整理も兼ねて。
作り方
- 1
お椀4杯分のお湯を沸かす。丸鶏ガラスープをティースプーンで山盛り2杯と乾燥わかめを4つまみ、あれば玉ねぎを入れる。
- 2
沸騰したら味を見て濃いめならok。菜箸でぐるぐる渦を作り、溶き卵を流し入れてふわっと卵が浮いたらすぐに火を切る。
- 3
器に盛り付けて、ゴマを振って完成。余った野菜を入れてもいいよ。(写真はサラダに使った新玉ねぎの残りが入ってます。)
- 4
基本よそいきりで作りますが、もしたくさん作って余ったら、翌日は人参やしいたけ、ご飯とお肉を入れてクッパにしても美味しい
コツ・ポイント
鶏がらスープの素は、袋に記載の目安より少し多めにして濃いめがおすすめ。沸騰したら卵を落とすだけなのですぐに作れます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21455550