#クリスマス #簡単 #ローストチキン

大阪の白熊
大阪の白熊 @cook_40308362

出来るだけ簡単に作るローストチキンです。お腹も縫わない、足も縛らなくて大丈夫!
ご飯が面倒なら入れなくても十分ご馳走です
このレシピの生い立ち
子供を喜ばせたくて、クリスマス以外にも小さい時から繰り返し作ってきました。

#クリスマス #簡単 #ローストチキン

出来るだけ簡単に作るローストチキンです。お腹も縫わない、足も縛らなくて大丈夫!
ご飯が面倒なら入れなくても十分ご馳走です
このレシピの生い立ち
子供を喜ばせたくて、クリスマス以外にも小さい時から繰り返し作ってきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 丸鶏 一羽(今回は3.3キロ!)
  2. 玉葱 四分の一位
  3. ニンニク 二欠片
  4. 茸(何でも) 一パック
  5. 林檎 二切れ位
  6. 塩胡椒 鶏にすりこむのは多め
  7. うちはオリーブオイル。勿論バターも美味しいです。
  8. ご飯(何でも。冷凍ならチンして) 今回は栗ご飯3パック

作り方

  1. 1

    数日前に丸鶏を注文しておきます。
    丸鶏を小さいナイフで数ヶ所刺しておき、お腹の中と外側全体に塩胡椒をすりつけます。

  2. 2

    今回は前に作って冷凍していた栗ご飯を解凍しておきました。(普通のご飯でも全くOKです)

  3. 3

    玉葱と平茸とニンニクを微塵切りにしてフライパンに油をたらし、塩胡椒し、蓋して5分ほど蒸し焼き。林檎は小さくカットします。

  4. 4

    オーブン250度で15分程余熱しておく間に3のフライパンに解凍した栗ご飯と林檎を加えて混ぜ、手とシャモジで詰め込みます。

  5. 5

    今回は3.3キロある大物で急いでいたので、オーブンは300度で一時間にセット。まずお腹側から35分くらい焼きました。

  6. 6

    火傷しないようにミトンを付けて天板ごと取り出す。
    重たいからミトンした両手で鶏をひっくり返し背中からあと25分焼きます。

  7. 7

    ミトンした両手でお皿に盛り付けます。
    クレソンを添えました。(お好きなお野菜でどうぞ。)

  8. 8

    パリパリの皮部分と、しっとりしたむね肉と、鶏の味を吸い込んだ美味しいご飯を盛り付けます。
    お好きなお野菜を添えます。

コツ・ポイント

皮が滑るので怪我に注意!塩はかなり強くして下さい。
オーブン使用時はミトンを着けて
ご飯は鶏レバーを刻んで加えても。
ご飯なしなら付け合わせはマッシュポテトが肉汁吸い美味しいです。
鶏の大小で温度と時間を加減し、焦げそうならホイルを被せます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
大阪の白熊
大阪の白熊 @cook_40308362
に公開
見て下さってありがとうございます。お料理好きでお酒も好きです(^o^)お酒の肴も沢山作っています。こちらには出来るだけ簡単で作りやすいレシピを投稿していこうと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ