キャベツ1/4小麦粉節約おつまみもんじゃ

猫の手は借りない @cook_40288522
小麦粉様節約時はいつもお世話になっております。今回は下町料理にさせて頂きました。今後とも何卒宜しくお願い致します。
このレシピの生い立ち
昔から食べている江戸っ子もんじゃ。材料も少なくてフライパンでも簡単!
おこげの部分は味が濃くなって、お酒進んじゃうなー♪
キャベツ1/4小麦粉節約おつまみもんじゃ
小麦粉様節約時はいつもお世話になっております。今回は下町料理にさせて頂きました。今後とも何卒宜しくお願い致します。
このレシピの生い立ち
昔から食べている江戸っ子もんじゃ。材料も少なくてフライパンでも簡単!
おこげの部分は味が濃くなって、お酒進んじゃうなー♪
作り方
- 1
▼ボールで混ぜる。切ったキャベツをボールに入れて混ぜる
- 2
フライパンに油熱しキャベツだけを3分焼く。土手を作ってボールの液体を半分入れる
- 3
少しづつ液体と土手を混ぜていき、また土手を作って残りの液体を入れる。
- 4
全体が混ざれば完成。青のりお好みで。フライパンいっぱいに広げて焼いているとおこげが出来る
コツ・ポイント
行程1の混ぜることが重要。だまにならないようによーく混ぜる。完成して食べた時味が薄ければウスターちょい足しする。卵を割り入れて混ぜる【卵もんじゃ】やサイコロ切りしていれる【お餅もんじゃ】も◎
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
☆レトロ☆昭和のさきいか☆もんじゃ焼 ☆レトロ☆昭和のさきいか☆もんじゃ焼
さきいかを入れたもんじゃ焼きですが、隠し味でほんのりカレーの味がして、このほんのりが良いんですよ、このもんじゃ焼はね! Chef_HIRO -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21457306