ほっぺが落ちる♡クリームコロッケ

meico♡
meico♡ @cook_40407071

みんな大好きクリームコロッケ♡ 面倒なホワイトソースを作る手順は極力簡単に!あっという間に作れます^ ^
このレシピの生い立ち
Instagramでレシピを見つけ、作ってみたら美味しかったのでUPしました^ ^

ほっぺが落ちる♡クリームコロッケ

みんな大好きクリームコロッケ♡ 面倒なホワイトソースを作る手順は極力簡単に!あっという間に作れます^ ^
このレシピの生い立ち
Instagramでレシピを見つけ、作ってみたら美味しかったのでUPしました^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. A. 豆乳or牛乳 250cc
  2. A. 米粉 万能カップ2(約90g)
  3. B. 白だし 大さじ1
  4. B. 塩 ふたつまみ
  5. コーン 万能カップ1(約55g)
  6. エサンテ油 大さじ1
  7. パン粉 適宜

作り方

  1. 1

    プロテインシェーカーなどにAを入れ、蓋してシェイク!!米粉の分量のうち、大さじ1程度プロテインに変えてもOK(^^)/

  2. 2

    ノンスティックフライパン(食材がくっつかないタイプのフライパン)に①を入れてBも追加。

  3. 3

    ぐるぐる混ぜながらIR(インダクションレンジ。以下IR)7(中弱火)で加熱する。

  4. 4

    だんだん固まってきたら、コーン・エサンテ油も追加。焦げつきそうなら適宜火力(出力)を下げ、お好みの柔らかさにまとめる。

  5. 5

    カニカマやカニ缶など入れても!(今回はカニカマ入り)
    個人的に柔らかめが好みですが、柔らかすぎるとまとめにくいです。

  6. 6

    加熱STOPして粗熱をとる。

  7. 7

    8等分して丸め、パン粉をつける。大きめのスプーンなどですくってパン粉の中に落とす。または、手に油少々つけて丸める。

  8. 8

    中フライパンに5mm深さ程度エサンテ油(分量外)を入れ、IRフライモード170℃で蓋して揚げる。

  9. 9

    蓋の裏にコロッケの水分が付着するので、油に水滴が落ちてバチバチしないように蓋を開ける際は真上に上げて並行移動。

  10. 10

    フライパンの外で蓋裏についた水滴を拭きます。ヘラやお箸などで触ってコロッケが動いたらひっくり返してOKのサイン!(^^)

  11. 11

    裏面も同じように蓋して揚げて出来上がり(^O^)

  12. 12

    調理器具は無油無水調理の出来るステンレスのお鍋と電磁調理器、調味料も同一メーカーの物を使用しています。

  13. 13

    他のお鍋や熱源(IH・ガス火)・調味料を使って作られる場合、適宜調節しつつ様子を見ながらやってみてください(*^_^*)

コツ・ポイント

米粉は小麦粉でもOKです。④の際、あまりに柔らかすぎるとまとめにくいですが 加熱しすぎず気持ち柔らかめにした方が個人的に美味しいと思います( ◠‿◠ ) 今回はカニカマ・コーン入りですが、ちょっとリッチにカニ缶など入れても♡♡♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
meico♡
meico♡ @cook_40407071
に公開
横浜市在住のイラストレーター。4歳個性派娘の母です^ ^Instagramにて晩ごはんレシピ・動画など配信中♬調理器具は、AmwayのQUEEN COOKのフライパンやソースパン(主にステンレスの無油無水鍋)。電磁調理器も同社のインダクションレンジを使用しています。他のお鍋等を使用される場合、適宜様子を見ながら作ってみてください^ ^
もっと読む

似たレシピ