cremson流クリスマスケーキ(4)

今年のクリスマスケーキはグラデーションナッペに各種ホワイトチョコレートのアクセサリで飾り付けたオーソドックスなものです
このレシピの生い立ち
クリスマスといえば苺ショートケーキ。今回はナッペのグラデーションをやりたくて、少々面倒臭いことをしました。ホワイトチョコレートの様々なアクセサリーを飾りたいと考え、色々な方の動画を参考にして5種作りました。
cremson流クリスマスケーキ(4)
今年のクリスマスケーキはグラデーションナッペに各種ホワイトチョコレートのアクセサリで飾り付けたオーソドックスなものです
このレシピの生い立ち
クリスマスといえば苺ショートケーキ。今回はナッペのグラデーションをやりたくて、少々面倒臭いことをしました。ホワイトチョコレートの様々なアクセサリーを飾りたいと考え、色々な方の動画を参考にして5種作りました。
作り方
- 1
◆パータ・ジェノワーズ
レシピID21151590の工程1〜15に沿って土台を焼成する。焼きあがったらすぐに型から外す - 2
固く絞った濡れ布巾にくるんで粗熱を取り、室温まで冷めたらラップにくるんで半日ほど放置しておく
- 3
◆シロップ
グラニュー糖を熱湯に溶かし、室温程度まで冷めたらブランデーを注いでよく混ぜ合わせておく - 4
◆アセンブリ
放置しておいたパータ・ジェノワーズの上下焼き面を剥ぎ、1.5cm厚のスライスを3枚取る - 5
内層に並べる苺7粒は5枚にスライスする
- 6
★を合わせて8分立てにする
- 7
パータ・ジェノワーズスライス1枚を回転台に置き、表面にシロップを打つ
- 8
その上に6を塗り伸ばす
- 9
スライスした苺をその上に並べる
- 10
更にその上に6を重ね塗りする。
- 11
両面にシロップを打ったパータ・ジェノワーズスライスを重ねる
- 12
その上に6を塗り伸ばし、残った苺スライスを敷き詰める
- 13
13の上に6を重ね塗りし、シロップを打ったパータ・ジェノワーズをその上に重ねた後平らにしてはみ出たクリームをそぎ落とす
- 14
最上面にシロップを打ち、残ったクリームで側面を下塗りしておく
- 15
◆ナッペクリーム
生クリームにグラニュー糖を加え6分立て後4:6にわける。6の方に苺パウダー、食紅を混ぜ両方8分立てする - 16
15の下側面に白のクリームを塗り、トップと上側面にピンクのクリームを塗る。ナッペして表面を滑らかにする。
- 17
◆デコレーション
事前に作っておいたホワイトチョコレートのアクセサリ5種を必要量取り分けておく - 18
苺6粒を飾りその周りをナッペクリームの残りをざっくり混ぜて星形口金をつけた絞り袋に詰め、スター型に絞り出す
- 19
更に中央に6角形に絞る
- 20
ナチュールを正面奥に内向きに飾る
- 21
ナチュールに立てかけるようにフェザー2枚を載せる
- 22
正面にクリスタルスノーを大小合わせて4個飾る
- 23
クリスタルスノーを飾った左手のスペースにマーブルボンボンショコラを飾る
- 24
ナチュール右手のスペースにキューブを3〜4個飾る
- 25
中央スター絞りの真ん中にピックを飾り付けて完成
- 26
知り合いの食の専門家ご一家に頼まれて、Φ21cmサイズの特大版も作った
- 27
こちらはかつての同僚から依頼されて作ったΦ18cmサイズ版
- 28
何度も同じデザインの繰り返しに飽きてきたので、Φ15cmサイズでちょっと違ったデコレーションのタイプも作ってみた
コツ・ポイント
苺パウダーを混ぜると生クリームが固くなるので、できるだけ緩めに立てたところに、泡立てていない生クリームに苺パウダーを溶け込ませて合わせ、程よい固さに調整するのが良さそうだと思いました。デコレーションが気に入らず、作り直しを修正再掲しました。
似たレシピ
-
-
-
cremson流クリスマスケーキ(1) cremson流クリスマスケーキ(1)
今年のスイーツチャレンジの最後に最もオーソドックスなデコレーションショートのクリスマスケーキをつくってみました cremson -
-
-
-
Xmas会巨大クリスマスケーキ写真20枚 Xmas会巨大クリスマスケーキ写真20枚
30人が集まるクリスマス会のときに作ったクリスマスケーキオーブンの天板の大きさで作りました(30x27センチ) yasstake -
cremson流クリスマスケーキ(3) cremson流クリスマスケーキ(3)
今年は知り合い数名から作成依頼があったので、Les sens cielさんの動画を参考にティラミスケーキを沢山作りました cremson -
-
-
その他のレシピ