冬至に食べたい、かぼちゃのそぼろあんかけ

オイルソムリエひろみ @cook_40213937
冬至にはカボチャを煮て柚子湯に入ろう!煮崩れしなし!子供も大好き。肉そぼろで男子も食がすすむカボチャの煮物です。
このレシピの生い立ち
ウチは男子がカボチャをあんまり好んで食べてくれないので、普段は味噌汁に入れるか天ぷらくらいしかしないのですが、冬至くらいは荷物に挑戦したいなと思い作りました。煮崩れも無く、上手に作れたと思います♪
作り方
- 1
まず、カボチャを煮ましょう、カボチャは食べやすく煮崩れしづらい4、5センチ程度の角切りにします。
- 2
鍋にカボチャを入れ、ひたひたになるくらいのだし汁を加え中火にかけます。
- 3
沸騰したら火を弱め、砂糖と酒、みりんを加え、ペーパーで落とし蓋をして弱火で20分ほどゆっくりと火を通します。
- 4
カボチャを煮ている間にそぼろを作ります。だし汁に醤油とみりんを加え火にかけます。ひき肉を加えてほぐしながら煮ます。
- 5
アクが浮いてきたら、ペーパーなどで吸い取ってください。
- 6
肉に火が通ったら生姜汁を加え、味が足りなければ塩を少々。水溶き片栗粉を加えかき混ぜ、とろみをつけます。
- 7
カボチャの煮え具合をみましょう。鍋の水分が大方無くなり、竹串がスッと通れば、カボチャの煮上がりです。
- 8
カボチャを器に盛り、そぼろ餡をたっぷりかけてください。
コツ・ポイント
カボチャは煮上がるまで触らないようにしましょう。煮崩れの原因になります。ごく弱火でゆっくり煮ましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
かぼちゃの鶏そぼろあんかけ*甘辛中華風 かぼちゃの鶏そぼろあんかけ*甘辛中華風
そぼろ煮は和風メニューになりがちなので、コチュジャン&オイスターソースを使ってみました。ご飯がすすむ、かぼちゃのオカズ もっちゃん310 -
-
-
美味!かぼちゃのそぼろあんかけ☆* 美味!かぼちゃのそぼろあんかけ☆*
かぼちゃの煮物、そぼろあんかけ、そぼろあんかけご飯など組み合わせでいろいろ楽しめる一品ですoしかも美味しい(*^^*) りぃた927 -
かぼちゃ嫌い克服作戦!?そぼろあんかけ かぼちゃ嫌い克服作戦!?そぼろあんかけ
かぼちゃは見た目がダメ!な子供さんにも、これなら大丈夫?かぼちゃをマッシュして好きな形にしてみたら、かぼちゃ嫌いを克服できるかも!あんをたっぷりかけてどうぞ♬ そらnoはな -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21458008