ご飯がすすむ!蓮根、チーズ入りコロッケ♪

やっつんママ
やっつんママ @cook_40299462

鶏ひき肉を使ってるのであっさり!でも蓮根のサクサク感と焼き肉のタレでご飯のおかずに!チーズもアクセントに♪
このレシピの生い立ち
美味しいコロッケを食べたくて

ご飯がすすむ!蓮根、チーズ入りコロッケ♪

鶏ひき肉を使ってるのであっさり!でも蓮根のサクサク感と焼き肉のタレでご飯のおかずに!チーズもアクセントに♪
このレシピの生い立ち
美味しいコロッケを食べたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分くらい
  1. ジャガイモ 中5個くらい
  2. 蓮根(水煮) お好み
  3. 鶏ひき肉 300g
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. ベジタブルミックス(冷凍) お好み
  6. プロセスチーズ(無くてもok) お好み
  7. 焼き肉のたれ(バリ旨) 大7くらい
  8. 塩こしょう 適量
  9. 衣(通常のやり方でも大丈夫です)
  10. ☆マヨネーズ 大3
  11. 小麦粉 大3
  12. 大5くらい
  13. パン粉 適量

作り方

  1. 1

    蓮根、玉ねぎはみじん切りする
    プロセスチーズはお好みできってください。
    ※生蓮根は下処理をしてから

  2. 2

    ジャガイモをふかしておく
    ※レンジだと各1個ラップでくるみ500Wで17〜20分ほど、途中返しながら

  3. 3

    フライパンに1と鶏ひき肉・塩こしょうを入れ炒める。玉ねぎ・肉の色が変わったらミックスベジも入れか炒める。

  4. 4

    3に焼き肉のたれを入れ、水分がなくなったらok!

  5. 5

    2のジャガイモに火が通ったら取り出し、皮をはぎマッシャーなどで潰す

  6. 6

    5に4とプロセスチーズ、塩こしょうを入れ混ぜ合わせ、お好みの大きさに形をして整える

  7. 7

    ☆の調味料当等を全部混ぜ合わせる。

  8. 8

    7の液→パン粉の順で6をつける
    油で両面揚げたら完成♪

コツ・ポイント

お肉は少し濃ゆいくらいの味付けがいいです。
チーズは固形の物を使った方が存在感があり美味しいです。(無くてもok!)
衣は好きな方法で付けて揚げてください。
崩れやすいので下地の液、パン粉をしっかりつけてギュッとしてから揚げてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
やっつんママ
やっつんママ @cook_40299462
に公開
毎日食べ盛り4人の息子にご飯作り奮闘中です!                 冷蔵庫にある食材で考えるので、1度きりなどあり覚えておくためにもはじめました〜!!                     普段は分量を測りながらはあまり作らないので分量が適量もありますが簡単、美味しい、ボリュームを考えて作ってます(^^)
もっと読む

似たレシピ