黒豆入り*抹茶パウンドケーキ

わらし
わらし @warathy11

おせちリメイクの定番。黒豆多めで作りました。
このレシピの生い立ち
多めに煮ることもあり、毎年お正月後半にはリメイクにまわる黒豆。引き継ぎを兼ねてレシピに残しました。

黒豆入り*抹茶パウンドケーキ

おせちリメイクの定番。黒豆多めで作りました。
このレシピの生い立ち
多めに煮ることもあり、毎年お正月後半にはリメイクにまわる黒豆。引き継ぎを兼ねてレシピに残しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型1台分
  1. バター 100g
  2. 2個
  3. グラニュー糖(*作り方8参照) 100g
  4. 黒豆 100g
  5. 薄力粉 100g
  6. 抹茶パウダー 小さじ2
  7. ベーキングパウダー 小さじ1

作り方

  1. 1

    【準備】バターと卵を常温に戻しておく。型にシートを敷き、オーブンは180度に予熱する。粉類は量りながらあわせてふるう。

  2. 2

    バターをボウルに入れ泡立て器でクリーム状に混ぜる。グラニュー糖を加え白っぽくなるまですり混ぜる。

  3. 3

    溶いた卵を少量ずつ混ぜ合わせる。ゴムべらに持ちかえ、○の粉類をふるい入れこねないように混ぜていく。

  4. 4

    汁気を切った黒豆に薄力粉大さじ1をまぶし(沈み防止に。省略可。)3の生地にさっと混ぜ合わせる。

  5. 5

    型に流し入れ180度で15分加熱し、ナイフで縦方向の中心に切れ目を入れる(省略可)。170度に下げ20-25分焼く。

  6. 6

    竹串でチェックをして生地がついてこなければ焼き上がり。網の上で冷まし、粗熱がとれたらラップなどでくるんでしっかり冷ます。

  7. 7

    焼きたても良いですが、翌日以降のしっとり感がおすすめ。また、冷めてから切る方が断面が崩れません。

  8. 8

    グラニュー糖は三温糖、きび砂糖などに代えても。市販など甘さが強い黒豆使用の際は85gまで減らしてもOKです。

コツ・ポイント

混ぜ過ぎず、材料同士をしっかりと合わせてあげる…と言うと難しそうですが、気軽に混ぜて焼きましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
わらし
わらし @warathy11
に公開
千葉県在住です。和洋それぞれの良さを取り入れ、楽しく料理が出来ればと思っています。・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚https://www.instagram.com/warathy_/
もっと読む

似たレシピ