おせちリメイク黒豆の抹茶パウンドケーキ

ちいさなしあわせKT
ちいさなしあわせKT @chiisanashiawase_kt

おせちの黒豆が余ったので作ってみました!
このレシピの生い立ち
母から伝えられているパウンドケーキのレシピからの応用です。基本は、小麦粉、砂糖、バター、卵の量は同量ですが、少しアレンジしています。

おせちリメイク黒豆の抹茶パウンドケーキ

おせちの黒豆が余ったので作ってみました!
このレシピの生い立ち
母から伝えられているパウンドケーキのレシピからの応用です。基本は、小麦粉、砂糖、バター、卵の量は同量ですが、少しアレンジしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1本分
  1. 黒豆 30g
  2. 抹茶粉 4g
  3. 薄力粉 120g
  4. ベーキングパウダー 3g
  5. 2個
  6. 牛乳 20g
  7. 砂糖(上白糖) 80g
  8. バター(無塩) 80g

作り方

  1. 1

    バター、卵を常温においておく。抹茶と薄力粉、BPをふるっておく。

  2. 2

    ボウルにバターを入れて電子レンジ600W30~40秒加熱し溶かす。

  3. 3

    溶かしバターと砂糖を加えて混ぜる。

  4. 4

    オーブン170度45分設定で予熱スタート。

  5. 5

    薄力粉、抹茶、BPをくわえて混ぜ合わせる。

  6. 6

    卵を割りいれて泡だて器で混ぜていく。

  7. 7

    生地の固さをみながら牛乳を加える(量調整)。

  8. 8

    黒豆をさっくり混ぜる。

  9. 9

    型に敷紙をセットし、型に生地を流しいれ、上から数回落とす。

  10. 10

    オーブンに入れて170度45分焼く。

  11. 11

    串をさしてみて生の生地がつかないか確認。ついた場合はもう少し焼く。

  12. 12

    焼けたら型から取出し、粗熱がとれたら乾燥しないようにラップをしておく。食べるときに切り分けます。

  13. 13

    翌日はしっとり食感にかわります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちいさなしあわせKT
ちいさなしあわせKT @chiisanashiawase_kt
に公開
北海道在住、14歳女子、11歳男子を育てるワーママ。現在ダイエット中、1年でー15キロ達成!簡単時短、エコな地産地消レシピを発信中。米粉パン・米粉スイーツの料理教室「ちいさなしあわせキッチン」を主宰しています。【資格】食育インストラクター、米粉マイスターブログ:https://ameblo.jp/applemint-15/インスタグラム:@chiisanashiawasekitchen
もっと読む

似たレシピ