【私のための覚書】簡単チョコブラウニー

カフェ・ド・ミキティ
カフェ・ド・ミキティ @cook_40247604

チョコをレンジでチンして混ぜるだけ。簡単なのにしっとり美味しいブラウニー。トッピングはお好みで^ ^
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に眠っていたナッツ類をトッピングしてみたら、ちょっとおしゃれなブラウニーになりました。

【私のための覚書】簡単チョコブラウニー

チョコをレンジでチンして混ぜるだけ。簡単なのにしっとり美味しいブラウニー。トッピングはお好みで^ ^
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に眠っていたナッツ類をトッピングしてみたら、ちょっとおしゃれなブラウニーになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

スクエア型(20×18cm)
  1. チョコレート(ミルクでもビターでもお好みで) 200g
  2. バター 100g
  3. 2個
  4. 砂糖 50g
  5. 小麦粉 70g
  6. クルミ 50g
  7. 飾り用ナッツ類(あれば お好みで

作り方

  1. 1

    飾り用のナッツは数や大きさを揃えて準備する。今回はアーモンド、カシューorマカダミアナッツ、オレンジピール、ひまわりの種

  2. 2

    中に混ぜ込むクルミは軽くローストしておく。オーブンの予熱を利用してで5分ぐらいでOK

  3. 3

    耐熱ボールにチョコを割り入れ、バターと一緒にレンジで1分30秒ぐらい。予熱で溶けるが様子を見ながらレンジの時間を増やす。

  4. 4

    ホイッパーでよくかき混ぜて滑らかになるまで予熱を使って溶かす。

  5. 5

    卵2個と砂糖を入れてさらに良く混ぜる。

  6. 6

    小麦粉を振り入れ、ゴムベラで切るように混ぜる。

  7. 7

    クルミを入れてまんべんなく混ぜる。

  8. 8

    クッキングシートをひいたスクエア型に入れ、切り分けることを考えながらトッピングをする。トッピングはしなくても大丈夫。

  9. 9

    180°cに予熱したオーブンで20〜25分焼く。焼けたら型から外してシートはつけたまま網の上に乗せて冷ます。

  10. 10

    十分冷めたらラップなどで包んで1日以上置いた方がしっとりして美味しいです。トッピングに合わせて切り分ける。

コツ・ポイント

ホント、混ぜるだけなので簡単で美味しくておすすめです。おしゃれにトッピングしたら、バレンタインの時にお友達にもたくさん配れますよ。
チョコレートは、名称がチョコレートと書いてあるものを選んでください。準チョコではうまくできません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カフェ・ド・ミキティ
に公開
手仕事大好きな働く主婦です。土地柄、野菜などのいただきものをすることも多く、せっかくの好意と自然の恵みを有り難くいただくために、全て食べ切ることをモットーに、保存食などに挑戦しています。手間はかかりますが、そういう時間を持つことが結構日頃のストレス解消になってます(笑)
もっと読む

似たレシピ