オニオンリングの素でコロッケ

lunadrop
lunadrop @lunadrop

揚げ衣(小麦粉の代わりに)オニオンリングの素を使いました。飾り切りで出た野菜の端っこを、コロッケの具に。
このレシピの生い立ち
オニオンリングの素を使いきりたかったので。揚げ衣にまぶして美味しかったです!

オニオンリングの素でコロッケ

揚げ衣(小麦粉の代わりに)オニオンリングの素を使いました。飾り切りで出た野菜の端っこを、コロッケの具に。
このレシピの生い立ち
オニオンリングの素を使いきりたかったので。揚げ衣にまぶして美味しかったです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. コロッケ70g 12個分
  2. じゃがいも ふかし 5〜6個
  3. 野菜みじん切り(飾り切りの端っこ) 約100g
  4. ひき肉 60g
  5. 塩胡椒 お好みで
  6. コロッケ揚げ衣
  7. オニオンリングの素 40g
  8. 溶き卵 1個分
  9. パン粉 100g

作り方

  1. 1

    下準備
    じゃが芋をふかして皮をむく、熱いうちにマッシュする。
    野菜の端っことひき肉を炒めてマッシュ下じゃが芋と混ぜる。

  2. 2

    ひとつ約70gほどの楕円形に成形して、オニオンリングの素をまぶす。

  3. 3

    あとは普通のコロッケと同じです。溶き卵にくぐらせ、

  4. 4

    パン粉をまぶす。

  5. 5

    コロッケだねは出来上がりです。
    すぐに食べない場合は、冷蔵庫で2日ほど、冷凍は1か月で食べきって下さい。

  6. 6

    揚げ油を加熱して、パン粉が鍋下に落ちないぐらいに揚げ油の温度が上がったら、油跳ねに注意しながら揚げる。

  7. 7

    バットで油を切る。
    プレートに盛り付けて出来上がり。

  8. 8

    おまけ
    揚げ物は都度、新しいものを使い、揚げ終わったらすぐに固めるか吸わせます。
    揚げ油は酸化が激しいので、廃棄です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
lunadrop
lunadrop @lunadrop
に公開
レシピや配膳例をご紹介。✼••┈┈┈┈┈┈••✼体調で、投稿が不定期になる事ありますが投稿がお役に立てれば光栄です^^
もっと読む

似たレシピ