作り方
- 1
蓮根、ゴボウ、人参、蒟蒻、鶏ももは好きな大きさに切る。蓮根は酢水に浸ける。10分間。さっと洗って置く。冷凍里芋用意。
- 2
鍋に、水を入れ、灰汁の少ない順に,1種類ずつ火を通す。ざっとでokです。穴空きお玉で取る。冷凍里芋はそのままです。
- 3
鍋に、お湯を沸かし、野菜と 鶏ももを入れ、ほんだし、砂糖、味醂、酒、醤油を入れ中火で煮る。15分間です。冷凍里芋入れる。
- 4
5分間煮る。必ず落とし蓋をアルミホイルでしてね。冷ます。完成です。彩りで塩ゆでさっとしたのを飾ると綺麗です。
コツ・ポイント
蓮根、人参は飾り切りにしてもokです。野菜、鶏ももは灰汁の 出にくい順番~軽く火を通すと2回目に火を通すだけです。順番は、蓮根、人参、蒟蒻、ゴボウ、鶏もも肉が良いです。
似たレシピ
-
味付簡単おかず★おせち★お煮しめ 味付簡単おかず★おせち★お煮しめ
定番煮付けのレシピ。別々に煮る必要なし。醤油以外の材料を入れてコトコト、最後に醤油を入れてコトコト煮込むだけ★ mayo’sキッチン -
筑前煮♡お正月の定番おせちお煮しめ 筑前煮♡お正月の定番おせちお煮しめ
お正月に欠かせないお煮しめ、筑前煮。根菜をたくさん使っていますので食べ応えも満点!おいしい筑前煮にで一年を初めませんか? ***Coco*** -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21468904