小松菜とナッツの和え物

沖縄市役所市民健康課 @OkinawacityCookpad
アーモンドとごま油の風味が食欲をそそります♪
1人当たり66kcal、食塩相当量0.2g by沖縄市
このレシピの生い立ち
アーモンドに含まれるビタミンEには抗酸化作用があり、小松菜は緑黄色野菜の中でも栄養価が高く、カルシウムを多く含みます。この2つの食材を組み合わせて免疫力UP!
作り方
- 1
材料を揃えます。
- 2
小松菜はゆでて2~3㎝長さに切ります。ミニトマトは1/4に切ります。
- 3
しらすをごま油で炒り、アーモンドは袋に入れて麺棒などで叩いて砕きます。
- 4
ボウルに②.③とめんつゆをすべて合わせて、器に盛りつけて完成です。
コツ・ポイント
アーモンドは、食塩・油不使用の素焼きを選ぶといいですよ。
似たレシピ
-
-
-
非常時にもお勧め!切り干し大根の和え物 非常時にもお勧め!切り干し大根の和え物
包丁いらずで、ポリ袋に入れて混ぜるだけの簡単レシピ♪一人あたり49キロカロリー。食塩相当量0.8g。by沖縄市 沖縄市役所市民健康課 -
もずくときゅうりの和え物 もずくときゅうりの和え物
食欲がないときも、つるりと食べられる簡単副菜です。【一人分の栄養価】エネルギー:18 kcal、たんぱく質:1.3 g、脂質:0.1 g、食塩相当量:0.6 g 藤枝市保健センター -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21469831