小松菜とナッツの和え物

沖縄市役所市民健康課
沖縄市役所市民健康課 @OkinawacityCookpad

アーモンドとごま油の風味が食欲をそそります♪
1人当たり66kcal、食塩相当量0.2g by沖縄市
このレシピの生い立ち
アーモンドに含まれるビタミンEには抗酸化作用があり、小松菜は緑黄色野菜の中でも栄養価が高く、カルシウムを多く含みます。この2つの食材を組み合わせて免疫力UP!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 小松菜 100g
  2. しらす 10g
  3. ごま 小さじ1
  4. アーモンド 10g
  5. ミニトマト 50g
  6. めんつゆ 小さじ1

作り方

  1. 1

    材料を揃えます。

  2. 2

    小松菜はゆでて2~3㎝長さに切ります。ミニトマトは1/4に切ります。

  3. 3

    しらすをごま油で炒り、アーモンドは袋に入れて麺棒などで叩いて砕きます。

  4. 4

    ボウルに②.③とめんつゆをすべて合わせて、器に盛りつけて完成です。

コツ・ポイント

アーモンドは、食塩・油不使用の素焼きを選ぶといいですよ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

沖縄市役所市民健康課
沖縄市役所市民健康課 @OkinawacityCookpad
に公開
市民健康課からのお知らせです。料理レシピ投稿・検索サイト『クックパッド』にて、沖縄市の公式ページを開設しました。管理栄養士監修の簡単♪ヘルシーレシピを随時発信していきます。のれんをくぐる様な感じで、お気軽に見てください♪
もっと読む

似たレシピ