作り方
- 1
・大葉は、千切りにする(少し太め)
・鶏むね肉は、食べやすい大きさにそぎ切りにする。 - 2
・ポリ袋に、鶏むね肉と【A】を入れ、しっかり揉み込む。
- 3
【B】を大きめの、耐熱ボウルに入れ、電子レンジ(600w)で2分30秒~3分加熱する(ラップはしない)
- 4
ボウルに天ぷら粉を入れ、表示の割合の水で溶く。
その中に大葉を入れる。 - 5
フライパンに、揚げ油を1cm程入れ、170度に温める。
鶏むね肉を②に潜らせ、フライパンに並べる。 - 6
まわりが白くなってきたら、裏返す(3分位)
大葉が綺麗についていない時は、裏返した時に、上にのせてください。 - 7
中まで火が通ったら、皿に盛り、【B】をかける。
コツ・ポイント
タレは冷めるととろみがつきます
似たレシピ
-
柔らか鶏むね肉の天ぷら。大葉★とり天 柔らか鶏むね肉の天ぷら。大葉★とり天
塩鶏風下ごしらえをした鶏むね肉を天ぷらにすると、びっくりするほど柔らか!食べだしたら止まりませ~ん。食べ過ぎ注意ですね☆ ほっこり~の -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21474163