野菜のオーブンチーズ焼き

ローディーはぴ
ローディーはぴ @cook_40332530

簡単なのに野菜がおいしく変身するオーブン焼き。チーズをミックスさせることでさらに美味しくできました。
このレシピの生い立ち
野菜を食べたいけどサラダではなく、炒める、煮るでもちょっと違う気分だったので、ふとオーブン焼きにしてみました。ハーブ系香辛料も入れたら、なかなか本格的な風味で簡単なのに満足でした。

野菜のオーブンチーズ焼き

簡単なのに野菜がおいしく変身するオーブン焼き。チーズをミックスさせることでさらに美味しくできました。
このレシピの生い立ち
野菜を食べたいけどサラダではなく、炒める、煮るでもちょっと違う気分だったので、ふとオーブン焼きにしてみました。ハーブ系香辛料も入れたら、なかなか本格的な風味で簡単なのに満足でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 玉ねぎ 1個
  2. ピーマン 2個
  3. 赤黄パプリカ 各1/2個
  4. 南瓜 30g
  5. 茄子 1本
  6. ミディトマト  3〜4個
  7. しめじ 1/2袋
  8. ベーコン 30g
  9. オリーブオイル 適量
  10. クレイジーソルト 適量
  11. ハーブ香辛料 適量
  12. チーズ 適量

作り方

  1. 1

    使いたい野菜を切ります。
    加熱されやすい玉ねぎ、茄子、ピーマン、パプリカなどは厚め、加熱され難い南瓜や芋は薄切りに。

  2. 2

    耐熱皿にオリーブオイルを塗り、均等になる様野菜を並べ、薄切りのベーコンを均等におき、クレイジーソルトをふりかけます。

  3. 3

    トマトを最後に盛り付け、塩胡椒やハーブ系香辛料をかけます。

  4. 4

    チーズは今回2種類にしました。真ん中はモッツァレラチーズ系、外側はチェダー系ミックスにしました。

  5. 5

    まずは電子レンジ600Wで野菜を内側から3〜4分加熱します。

  6. 6

    250度のオーブンで10分ほど加熱して、チーズが焦げてきたら出来上がりです。

コツ・ポイント

味付けがシンプルなのでチーズがポイントになります。濃いめのチェダーにクリーミーなモッツァレラと合わせて使うことで、食べた時のおいしさとなりました。
ハーブ系香辛料がプラスされると更に香りも楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ローディーはぴ
ローディーはぴ @cook_40332530
に公開
栄養満点でヘルシーなものが大好き過ぎて、惣菜や弁当が買えない私。元々栄養は大好きな分野。糖質オフや健康食アドバイザー、マクロビセラピスト取得し、ますます健康志向アップ!野菜大好き、スイーツ大好きな自転車乗り。自転車に乗るために太れないので食事管理必須な日常。身体の為にタンパク質はしっかり摂り、スイーツ我慢せず、ココロもカラダもキレイに日々過ごしたいです♪
もっと読む

似たレシピ