強力粉&薄力粉で!チョコバナナスコーン

amikkooo
amikkooo @cook_40177487

外はちゃんとザクっと感があり、中はふんわり。塩気も効いたおいしいスコーンです。バナナが黒くなると必ず作ってしまいます。
このレシピの生い立ち
SNSで見たレシピが美味しかったので、作りやすいようにバターなどの量を調整しました。覚え書きです。

強力粉&薄力粉で!チョコバナナスコーン

外はちゃんとザクっと感があり、中はふんわり。塩気も効いたおいしいスコーンです。バナナが黒くなると必ず作ってしまいます。
このレシピの生い立ち
SNSで見たレシピが美味しかったので、作りやすいようにバターなどの量を調整しました。覚え書きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 100g
  2. 薄力粉 100g
  3. ベーキングパウダー 4g
  4. バター(有塩) 40g
  5. 砂糖 45g
  6. ひとつまみ
  7. 溶き卵 30g
  8. 溶き卵(焼く前に塗る用) 適量(混ぜたもののあまり)
  9. 牛乳 80ml
  10. チョコレート 1枚
  11. バナナ 1本

作り方

  1. 1

    強力粉、薄力粉、ベーキングパウダーをふるってボールに入れる。
    サイコロ型に小さく切ったバターを入れてヘラで馴染ませる。

  2. 2

    砂糖と塩を加えたあと、溶き卵30g(残りの卵は焼く前に塗る用に使います)と牛乳を入れてひとまとまりになるまで混ぜる。

  3. 3

    まとまりになってきたら、大きめに砕いたチョコレートを加えてひとまとめにする。

  4. 4

    2センチくらいの厚さに伸ばしてラップで包み、冷蔵庫で2時間寝かせる。

  5. 5

    取り出して三つに折り畳んだあと厚さ2センチくらいに伸ばす。それをまた三つに折りたたんで2センチくらいに伸ばす。

  6. 6

    5ミリ程で輪切りにしたバナナを中央に乗せて、三つに折りたたみ、厚さ2センチくらいにのばす。4センチ角くらいにカットする。

  7. 7

    溶き卵を塗る。
    190度でオーブンを予熱し、180度で20-25分焼く。

コツ・ポイント

折りたたんだときに、バナナは熟れてるほど大胆にはみ出ますが、乗せたり入れ込んだりして焼いちゃえば問題なしです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
amikkooo
amikkooo @cook_40177487
に公開
いつもみなさまのレシピを参考にさせていただいている、どさんこ主婦です。参考にしたものは、感謝を込めて少なくとも一度はつくれぽを書くようにしています。自分で作ってみて美味しかったもの、テレビで見たけどメモらないと忘れそう…なレシピなどを覚え書きとしてたまにアップしています。
もっと読む

似たレシピ