
夏蜜柑のとろとろコンフィチュール

るのの @cook_40268649
マーマレードほど煮詰めないので、かなりサラサラしている。ソースとして活躍する。
このレシピの生い立ち
ヨーグルトやレアチーズケーキ、鶏のコンフィにかける為に作成。
夏蜜柑のとろとろコンフィチュール
マーマレードほど煮詰めないので、かなりサラサラしている。ソースとして活躍する。
このレシピの生い立ち
ヨーグルトやレアチーズケーキ、鶏のコンフィにかける為に作成。
作り方
- 1
良く洗ってた夏蜜柑の表皮=ワックス部分をおろし金で削り取る。
- 2
1の夏蜜柑を4つ割りして、皮と果肉に分ける。
皮を好みに千切り(3~7ミリ程度)して、二回湯がいき、その後皮は水に晒す。 - 3
果肉は種と薄皮とを分けて取り去る。2で切った時に削れた種は捨てる。
綺麗にした果肉と、2の皮を合わせて計量する。 - 4
3の計量から、必要なグラニュー糖の量を算出して用意する。
果肉と皮にグラニュー糖を数度に分けて投入、二時間置く。 - 5
4の果汁が十分に抽出した物と、種をお茶袋に入れた物を焦げ付かない鍋に投入し15分ほど煮る。好みでシナモンを入れる。
コツ・ポイント
コンフィチュールはマーマレードと違って、果汁がサラサラしているのが特徴。煮詰めすぎると、マーマレードになる。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21475129