白蕪の刺身

・卯月・ @cook_40296904
白蕪はこれが一番おいしいです。騙されたと思って1回食べて頂きたい!
このレシピの生い立ち
春も秋も蕪が好きで毎週3~4個食べるんですが姉が「うすぎりポン酢で食べてみて!」と。漬け物より簡単で、美味しいです。
漬けると辛みが出たりしませんか?これは蕪の甘味と旨味しかない。
白蕪の刺身
白蕪はこれが一番おいしいです。騙されたと思って1回食べて頂きたい!
このレシピの生い立ち
春も秋も蕪が好きで毎週3~4個食べるんですが姉が「うすぎりポン酢で食べてみて!」と。漬け物より簡単で、美味しいです。
漬けると辛みが出たりしませんか?これは蕪の甘味と旨味しかない。
作り方
- 1
蕪は買ってきたら、だんだん鮮度が悪くなるので、蕪と葉っぱをわけます。
- 2
包丁でも良いですが、キッチンばさみで切るのが楽ちんで早いです。
- 3
白蕪はビニール袋に入れて、冷蔵庫へ。
- 4
葉っぱもビニール袋で保管でも良いですが、茎部分を細かく切って冷凍庫、葉っぱ部分も冷凍してもOK!
- 5
茎を小さく切っておくと、ねぎ代わりに使えてめちゃめちゃ便利です。
- 6
綺麗に洗って、
- 7
尻尾と頭を切り取ります。半分に切ってから好きに薄切りします。
- 8
あとはポン酢に「ちょんちょん」して食べるだけ。
- 9
「酢と醤油」「レモンと醤油」等で食べても良いですが、私はポン酢が一番おいしかったです。
- 10
ちょっと厚めが私は好みです。
- 11
無理に薄切りよりも、厚い方が歯ごたえがあって美味しい。
- 12
色んな厚みで切って見て、好みを見つけて下さい!
コツ・ポイント
鮮度が良い蕪で作るだけです。
古い蕪は美味しくないです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21476338