炊飯器で☆鶏むね肉のトマトカオマンガイ

うさまるtahm
うさまるtahm @cook_40418170

忙しい時でも炊飯器でパパッと出来たら楽ちん♪お肉とご飯が一緒にできるから、とっても便利!
このレシピの生い立ち
色んなカオマンガイを作ってきたけど、トマト味のご飯もいいかな〜と思って作ってみました(^^)
鶏むね肉もしっとりジューシーに仕上がって、子どもたち取り合いするほど大好きです!

炊飯器で☆鶏むね肉のトマトカオマンガイ

忙しい時でも炊飯器でパパッと出来たら楽ちん♪お肉とご飯が一緒にできるから、とっても便利!
このレシピの生い立ち
色んなカオマンガイを作ってきたけど、トマト味のご飯もいいかな〜と思って作ってみました(^^)
鶏むね肉もしっとりジューシーに仕上がって、子どもたち取り合いするほど大好きです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. 4合
  2. 鶏むね肉 1枚
  3. ●マヨネーズ 大さじ1
  4. ●ブラックペパー 少々
  5. 新玉ねぎ 1玉(200g)
  6. セロリ 2本
  7. メモリ4少し少なめに
  8. トマト缶 1缶(400g)
  9. ◎コンソメ顆粒 大さじ1
  10. おろしにんにくおろししょうが 各大さじ1/2
  11. パルメザンチーズ 大さじ2
  12. ★パセリのみじん切り、ピンクペパー お好みで

作り方

  1. 1

    鶏むね肉はフォークで両面数か所刺す
    セロリの茎と新玉ねぎは5mm角切りに、セロリの葉は2cm程度のざく切りにカット

  2. 2

    洗ったお米をお釜に入れ、◎を加える

  3. 3

    菜箸でしっかりと混ぜる

  4. 4

    新玉ねぎとセロリの茎を投入

  5. 5

    ●を両面塗った鶏むね肉を置き、上からしっかりと押し込む。
    炊飯器にセットし、スイッチオン 

  6. 6

    炊きあがりました〜

  7. 7

    鶏むね肉は取り出して、お好みの大きさにカット
    ご飯にセロリの葉を加える

  8. 8

    全体を混ぜる。お決まりのお焦げ〜♡
    お更に盛りつけたら、出来上がり!

コツ・ポイント

鶏むね肉はしっかりと水分に浸してね!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うさまるtahm
うさまるtahm @cook_40418170
に公開
時短!低予算!大雑把だけどヘルシーでボリューミーなレシピを作ってます。9歳を筆頭に2歳差4人の母。みんなの好みに合わせるのが大変だけど家族満点の笑顔を目指して、頑張ってます(^^)食育インストラクター/野菜ソムリエとして、子どもたちの苦手食材にも取組中✨ブログにも遊びに来てね♪https://ameblo.jp/ryouridaisuki-usamaru/
もっと読む

似たレシピ