揚出し茄子

ajisai426
ajisai426 @cook_40418158

サッと簡単にできる1品です。出汁が面倒な場合は麺つゆでも代用可能です。
このレシピの生い立ち
義母に教えて頂きました。

揚出し茄子

サッと簡単にできる1品です。出汁が面倒な場合は麺つゆでも代用可能です。
このレシピの生い立ち
義母に教えて頂きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 茄子 3本
  2. 200cc
  3. ほんだし 小さじ1
  4. 味醂 大さじ2
  5. 醤油 大さじ2
  6. 刻みネギ お好みで
  7. 鰹節、生姜、ゴマ三つ葉 お好みで

作り方

  1. 1

    茄子は皮面に斜めに切れ込みを入れておく(火が通りやすく味も染みやすくなります)

  2. 2

    小鍋で出汁を作ります。水、ほんだし、味醂、醤油を軽く煮立たせます。

  3. 3

    茄子を180度くらいで焦げないようにジックリ素揚げにします。トロっと柔らかくなったら

  4. 4

    お椀に移して②の出汁をかけます。お好みで、鰹節、生姜、ゴマを散らして頂きます。冷めても美味しいですよ。画像は三つ葉です。

  5. 5

    夏場はオクラやピーマンも加えて冷蔵庫で冷やしても美味です。

コツ・ポイント

特にありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ajisai426
ajisai426 @cook_40418158
に公開
病棟看護主任、シングルマザーです。子ども達が就職し、家を出たのでおひとり様ごはん、ダイエットや健康に良いものをメインに載せてゆきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ