加奈の木の芽みそ 〜バァバの保存食〜

パラジウム @cook_40050911
山椒の芽が出てきたら春到来!色々な料理に使えるけれどもこのんな味噌を作っておけばちょっと豊かな気分の食卓になります〝‥ゞ
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に入れておけばかなり待ちますが、香りを楽しむには早めに召し上がれ!
加奈の木の芽みそ 〜バァバの保存食〜
山椒の芽が出てきたら春到来!色々な料理に使えるけれどもこのんな味噌を作っておけばちょっと豊かな気分の食卓になります〝‥ゞ
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に入れておけばかなり待ちますが、香りを楽しむには早めに召し上がれ!
作り方
- 1
木の芽はあたり鉢ですりおろしておきます。・・・すり鉢がない場合は細かく切ってください。
- 2
鍋に(できればテフロン製だと仕事がしやすい)白味噌からあたりごままでの材料を入れて木べらで混ぜ合わせます。
- 3
〈弱火〉にかけて、絶えず混ぜながら元の味噌の硬さくらいまで火にかけてください。
- 4
③の味噌の熱が冷めてから①の山椒の芽と合わせます。
コツ・ポイント
火を入れる時は鍋の周りから焦げやすいので、たえず混ぜてください。 豆腐を焼いてのせて食べたり、ワカメやちくわに絡めてみたり、おむすびにつけたり、ペロリとなめたり色々楽しんでいただけると思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
Loveリーの♡保存用♡木の芽味噌 Loveリーの♡保存用♡木の芽味噌
今が旬の山椒の木の芽を使い保存用の味噌を作ります使う時に甘味噌にしたり酢味噌にしたりと簡単で作っておけば重宝します^0^ Loveりー♡ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21477684