母の山椒の木の芽味噌

pecori_no
pecori_no @cook_40045025

春限定!山椒の木の芽を使ったおつまみ味噌。筍の煮物や筍ご飯との相性もバッチリです♡(所要時間:30分)
このレシピの生い立ち
春になると出てくる裏庭の山椒の木の芽を使った母オリジナルのレシピ。味噌入れ過ぎて豆腐ミールで調整したら、豆腐ミール入りの方がおつまみにもなって美味しいことを発見!

母の山椒の木の芽味噌

春限定!山椒の木の芽を使ったおつまみ味噌。筍の煮物や筍ご飯との相性もバッチリです♡(所要時間:30分)
このレシピの生い立ち
春になると出てくる裏庭の山椒の木の芽を使った母オリジナルのレシピ。味噌入れ過ぎて豆腐ミールで調整したら、豆腐ミール入りの方がおつまみにもなって美味しいことを発見!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 山椒の木の芽(若葉) 適量(今回は35g)
  2. ★みりん 大3
  3. ★甘めの白味噌 大2
  4. ★砂糖 大2
  5. 大2
  6. 豆腐ミール 大2

作り方

  1. 1

    山椒の木の芽を使います。我が家では裏庭に生えているので母と摘むところからスタート!茎が柔らかそうな所を選ぶのがポイント。

  2. 2

    いちごパックに山盛りいっぱい摘み取りました。今回はこれで35g。

  3. 3

    2.を水でざっと洗って沸騰したお湯に入れる。1分くらい煮たらザルに取って冷水で洗い、よく絞ってフードプロセッサーへ。

  4. 4

    フードプロセッサーでよく撹拌する。

  5. 5

    鍋に4.と★を全て入れて弱火にかける。菜箸でかき混ぜながら味を整え、良くなったら少し水分が残った状態で火を止める。

  6. 6

    豆腐ミールを加えて菜箸で混ぜる。最後に一度火を通して出来上がり。

  7. 7

    そのまま食べても良し、筍の煮物に乗せても良し♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
pecori_no
pecori_no @cook_40045025
に公開
まだまだ初心者ですが・・・
もっと読む

似たレシピ