今日の夕飯 簡単海老チリ

☆かずkazuちゃん
☆かずkazuちゃん @cook_40131925

しっかり海老にソースが絡み、余分なソースは出ません。玉ねぎもシャキシャキ感があり、パクパク食べれます。
このレシピの生い立ち
ドロドロのソースがいっぱいの海老チリが苦手で、しっかりあっさり絡めた海老チリが食べたくてアレンジしました。
絡めるだけなので簡単に作れます^_^

今日の夕飯 簡単海老チリ

しっかり海老にソースが絡み、余分なソースは出ません。玉ねぎもシャキシャキ感があり、パクパク食べれます。
このレシピの生い立ち
ドロドロのソースがいっぱいの海老チリが苦手で、しっかりあっさり絡めた海老チリが食べたくてアレンジしました。
絡めるだけなので簡単に作れます^_^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 卵白 1個分
  2. 海老 大きめ8尾
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. 片栗粉 大さじ1
  5. 大さじ1
  6. チリソース 大さじ2
  7. ケチャップ 大さじ2
  8. ニンニクチューブ 小さじ1/2
  9. 豆板醤 お好みで適量
  10. 長ネギみじん切り 10cm

作り方

  1. 1

    卵白を泡立て少し大きめの海老(冷凍でok!)を絡めて置きます。

  2. 2

    玉ねぎくし切りにして置きます。

  3. 3

    卵白の余分な水分を捨てて、片栗粉をまぶします。

  4. 4

    中華鍋に大さじ1の油を入れ中火で海老を両面焼き、玉ねぎを加えて軽く炒めます。

  5. 5

    網に揚げ油を切って置きます。

  6. 6

    中華鍋にチリソース、ケチャップ、ニンニク(チューブでok)を軽く火を通し5の海老と玉ねぎをいれます。

  7. 7

    調味料はこれだけです。
    お好みで豆板醤を入れても良いです。

  8. 8

    6に5の海老と玉ねぎを入れ最後に長ネギのみじん切りを入れてひと回ししたら出来上がり!

コツ・ポイント

ドロドロのソースが苦手で海老にしっかり味が絡まった海老チリです。
卵白に海老を絡める事でぷりぷりに仕上がります。冷凍の海老はしっかり張り付いた氷を取らないと油跳ねします。
ソースは火の入りで濃くなるので注意。辛いのが好みの方は豆板醤を。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆かずkazuちゃん
☆かずkazuちゃん @cook_40131925
に公開
簡単メチャうま!アレンジというか、いい加減料理で美味しく作るの大好きです(^o^)
もっと読む

似たレシピ