スキヤキ風煮物

Anna131 @cook_40296954
お皿一つで夕飯完結、あと、お味噌汁くらいでオッケー、でもご馳走感はありで◎
このレシピの生い立ち
冬に美味しいすき焼き、春にも食べたくなってすき焼き風の煮物を作りました。
スキヤキ風煮物
お皿一つで夕飯完結、あと、お味噌汁くらいでオッケー、でもご馳走感はありで◎
このレシピの生い立ち
冬に美味しいすき焼き、春にも食べたくなってすき焼き風の煮物を作りました。
作り方
- 1
人参は拍子切り、玉ねぎは縦に切り、スライス、えのき茸は半分に、舞茸は食べやすい大きさに、豆腐は3センチ角くらいに、
- 2
薄揚げは短冊切りにします。
- 3
フライパンにサラダ油を入れて①を混ぜないようにそれぞれ縁に入れて行きます。しばらく置き、ひっくり返します。
- 4
すき焼き用の牛肉をフライパンの真ん中を開けて、切らずに入れます。
- 5
煮える間にオクラをスライスします。
- 6
砂糖、お酒(子供さんのいらっしゃるお家は入れません)、醤油を入れます。
- 7
煮立ったら、出来上がり。味見をして足らない場合、調味料を足してください。
- 8
皿に材料毎に入れて、オクラをトッピング。写真はお肉一枚ですが、豆腐と薄揚げで、タンパク質は充分だと思います。
- 9
たくさんお肉を食べたい方は3枚くらい⁈にしてくださいね。
- 10
その場合、2枚煮てから、材料をお皿に入れ、新たに肉だけフライパンで焼いて味付けして、お皿に盛ってください。
コツ・ポイント
材料を分けて煮ると、お皿に盛った時もいい風になり、味も混ざらなくていいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
無水調理…ほったらかし すき焼き風煮物 無水調理…ほったらかし すき焼き風煮物
野菜を ザクザク切って 鍋に 入れたら あとは、ほったらかし…野菜の旨みを 十分に引き出したすき焼き風煮物デス。 ねずみんパラダイス -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21481183