志麻さんの牛肉のニンニク炒め、安い肉で〇

信子さん
信子さん @cook_40042883

テレビでは「日本短角牛」、買えないものなので、アレンジしました。この料理法はすごい、だから肉だけ自分に合わせて、大成功。
このレシピの生い立ち
日本短角牛、味を知りません。高いです、売ってないです。脂の少ない安い肉を。あれこれアレンジして、おいしくなってバンザイです。

志麻さんの牛肉のニンニク炒め、安い肉で〇

テレビでは「日本短角牛」、買えないものなので、アレンジしました。この料理法はすごい、だから肉だけ自分に合わせて、大成功。
このレシピの生い立ち
日本短角牛、味を知りません。高いです、売ってないです。脂の少ない安い肉を。あれこれアレンジして、おいしくなってバンザイです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 輸入牛のもも切り落とし 200グラムぐらい・大雑把に
  2. 豚もも肉一口カツ用 200グラムぐらい・大雑把に
  3. ニンニク みじん切り4~5個分
  4. サラダオイル 大さじ1
  5. ごま 大さじ1
  6. 片栗粉 大さじ1,5~2
  7. 醤油 小さじ1~2
  8. ネギ 1本
  9. ニラ 1把
  10. オイスターソース 大さじ2

作り方

  1. 1

    豚もも肉です。

  2. 2

    ここのように、肉の繊維を切るように斜めに包丁を入れます。

  3. 3

    輸入牛です。薄切りです。少し、手でもむといいです。

  4. 4

    広げて、追加で、にぎるようにもみ込み、硬い筋があれば取ります。

  5. 5

    このように、ボールに入れて、大さじ1づつ、オイスターソースをまぶしてよくもみ込み、片栗粉をまぶします。塩コショウなしで

  6. 6

    にんにくは、皮をきれいに向いて、みじん切りにします。

  7. 7

    ここで、サラダオイルを熱して肉を炒めますが、もも肉から入れます。7分ぐらい火を通して、肉をざるに取ります。

  8. 8

    フライパンにごま油を熱して、にんにくのみじん切りを炒めます。

  9. 9

    肉を戻してまんべんなく炒めますが、火が通ったときに醤油を垂らして、からめせます。

  10. 10

    このように切っておいた、ネギとにらをからめます。

  11. 11

    できあがり。

  12. 12

    オイスターソースはこれを使っています。李錦記です。

コツ・ポイント

「さしの入らない日本短角牛」と言うことでしたが無理なので、こういう安い肉を柔らかくしてやってみました。
思ったより柔らかく、切り目は大事だと思いました。にんにくを入れる順は、どこで大丈夫でしたも大丈夫でした。最後は必ずおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
信子さん
信子さん @cook_40042883
に公開
非常時対策で、家中食糧ストックです。そして娘が「おふくろの味」として、クックパッドを見ているそうで嬉しいです。何より震災で見たのは、お金があっても食べ物が買えない、という現実、なにがなんでもみんなでちゃんとごはん食べようと、本当に思いました。本やテレビからのヒントももらって、自分作って確認して、素人のできる範囲や、注意点を、自分のメモとしてアップしています。
もっと読む

似たレシピ