牛モモステーキ

クックIL3BBR☆
クックIL3BBR☆ @cook_40296790

レアすぎず、柔らかく美味しいステーキが焼けました。
このレシピの生い立ち
ステーキが食べたかったので、焼いてみました。焼き加減は焼き目がしっかり付いて肉の中心部が盛り上がってから1〜2分前後、が私の好みです。

牛モモステーキ

レアすぎず、柔らかく美味しいステーキが焼けました。
このレシピの生い立ち
ステーキが食べたかったので、焼いてみました。焼き加減は焼き目がしっかり付いて肉の中心部が盛り上がってから1〜2分前後、が私の好みです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 牛モモステーキ肉 6切れ 350g
  2. 塩コショウ 適量
  3. ステーキソース 適量
  4. 適量
  5. 適量

作り方

  1. 1

    牛モモステーキ肉は冷蔵庫の外に20〜30分前に出しておく。

  2. 2

    フライパンを温めて、軽く油をひく。常温に戻しておいた肉をフライパンの上に並べる。

  3. 3

    ※フライパンの蓋を上手に活用すれば、床が油でツルツルになりにくいです(特に焼きはじめに油が飛びやすい)

  4. 4

    肉の片面に塩コショウをふる。強火で両面焼く。時折、肉の配置を変えたり、フライパンを振ったりして火が均一に通るようにする。

  5. 5

    肉に両面焼き目がついて、肉の中心が盛り上がって弾力が出てきたら、ペーパーで肉から出てきた油を拭き取る。

  6. 6

    ステーキソースを肉にかけて両面数十秒焼いたら火を止めて、火を止める。肉を皿に取り出す。

  7. 7

    フライパンにステーキソースと水を少し足し、再び火をつけて数十秒煮詰める。

  8. 8

    肉にかけて完成。

コツ・ポイント

④で加えるステーキソースは、入れすぎない方がベチャベチャにならずに済みます。また、焼いているうちに肉から油が出てきますが、事前に油を引いた方が焼き目が綺麗につきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックIL3BBR☆
クックIL3BBR☆ @cook_40296790
に公開

似たレシピ