anovaで簡単鶏ハム

mimosa5940
mimosa5940 @cook_40023557

味付けをお好みの物にしておけば、あとはお湯にドボンとつけておくだけ。
このレシピの生い立ち
anovaを買ってから、温度を色々変えて作ってきましたが、この温度と時間が最適。

anovaで簡単鶏ハム

味付けをお好みの物にしておけば、あとはお湯にドボンとつけておくだけ。
このレシピの生い立ち
anovaを買ってから、温度を色々変えて作ってきましたが、この温度と時間が最適。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏胸肉 1枚
  2. 塩(お肉の大きさによる) 大さじ2/1
  3. 蜂蜜 大さじ2/1

作り方

  1. 1

    鶏胸肉の皮を除き、塩と蜂蜜を全体にぬり、袋にいれ冷蔵庫で1日おく。

  2. 2

    ラップでくるくる巻き、両端を押さえて結ぶ

  3. 3

    ジップロックにいれ、空気を抜きく。大きな鍋にお湯をいれ、anovaで60度に設定し、お湯につけて3時間置いて出来上がり。

コツ・ポイント

小さいお子さんがいる場合は、蜂蜜はやめてください。そのかわりにお砂糖をつかってください。塩胡椒にしたり、ハーブを使ったりして味を変えてみてください。
コストコで鶏胸肉を買っていつも沢山作って、冷凍してます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mimosa5940
mimosa5940 @cook_40023557
に公開
最近陶芸にハマっています。FHILIPSのパスタメーカー、ANOVAなど家電大好きです。精米機も購入。
もっと読む

似たレシピ