ピーマンの卵焼き

Q’s
Q’s @cook_40296603

調味料が一つだけで、ふわふわで彩りのいい卵焼きができる。甘いもの好きな方は砂糖を加えてください。
このレシピの生い立ち
ししとうの卵炒めという中華料理をヒントに卵焼きを作ってみた。

ピーマンの卵焼き

調味料が一つだけで、ふわふわで彩りのいい卵焼きができる。甘いもの好きな方は砂糖を加えてください。
このレシピの生い立ち
ししとうの卵炒めという中華料理をヒントに卵焼きを作ってみた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ピーマン 2個
  2. 2個
  3. マヨネーズ 大さじ1
  4. サラダ油 小さじ1

作り方

  1. 1

    ピーマンの種を取り、粗みじん切りに。卵をマヨネーズと一緒によく混ぜ合わせて、ピーマンを入れて更に混ぜる。

  2. 2

    あとは通常の卵焼きの作り方で、サラダ油をしいてから、4〜5回に分けて卵液を卵焼き器に入れながら、焼いていく。

  3. 3

    ピーマンの代わりに、ししとうなど使っても美味しくできる。刺激好きな方は、辛い青唐辛子を一本ほど混ぜると面白い味になる。

コツ・ポイント

粗みじん切りでも、粗すぎると、卵焼きが綺麗に焼けないので、写真くらいの粗さを参考してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Q’s
Q’s @cook_40296603
に公開
めんどくさがり屋、28歳まで料理したことありません。如何に簡単に美味しいものを作ることを生き甲斐にしています。どうぞよろしくお願いします。 2020年3月14日にcookpadをスタートしました。
もっと読む

似たレシピ