うどんスープの素で簡単おじや♪おかゆも◎

Mariannu14
Mariannu14 @cook_40177779

【人気検索トップ10入り】
ほうれん草、たまご、ちりめんが入って栄養満点!
味付けも、うどんスープでラクラクです(^^)
このレシピの生い立ち
体調不良や胃を休めたい時などに、たまに作ります。
ほうれん草は貧血にも良いですし、手早くできてオススメなので、載せてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1〜2人
  1. ごはん(スープを吸うので最初より増えます) 150g〜200g
  2. うどんスープの素 1袋〜お好みの濃さで
  3. ほうれん草 約100g
  4. 1〜2個
  5. ちりめん または しらす お好みで
  6. 塩(ほうれん草 茹でる用) 少々

作り方

  1. 1

    ほうれん草を茹でます。
    量にもよりますが、茎から入れて30秒くらい全体を浸けて1〜2分くらいの目安。
    塩を少々いれます。

  2. 2

    うどんスープの素に記載されている分量で、うどんスープを作ります。
    (今回は、ヒガシマルさんのうどんスープ使用)

  3. 3

    弱火にして、ごはんを入れます。

  4. 4

    ほうれん草を入れます。
    先に茹でているので、あまり煮込まなくてOK。

  5. 5

    ちりめん、またはしらすを入れます。
    ものによっては、塩分が結構強くなるときがあるので、お好みの分量を入れてください。

  6. 6

    最後に卵を入れます。
    少しかき混ぜて、出来上がり!

コツ・ポイント

お好みで、カブなどを小さく切って入れても◎
水分を多くして、お粥にしても良いかと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

Mariannu14
Mariannu14 @cook_40177779
に公開
保存してくださったり、つくレポなど感謝☆いいねもありがとうございます(*^_^*)
もっと読む

似たレシピ