♪母ちゃんの具沢山炊き込みご飯♪

☆ズボラの国のアリス☆
☆ズボラの国のアリス☆ @zubora_alice

母が昔から作ってくれる炊き込みご飯が大好きで、遂にレシピを聞き出したので覚え書き。1歳半の娘もバクバク食べる大好物です♪
このレシピの生い立ち
母の炊き込みご飯が大好きなのに「いつも適当に作るからレシピとか無いのよ〜」と長年作り方を教えてもらえませんでした( T_T)しかし孫がバクバク食べる姿を見て母が一念発起!遂にレシピを入手することができました!笑

♪母ちゃんの具沢山炊き込みご飯♪

母が昔から作ってくれる炊き込みご飯が大好きで、遂にレシピを聞き出したので覚え書き。1歳半の娘もバクバク食べる大好物です♪
このレシピの生い立ち
母の炊き込みご飯が大好きなのに「いつも適当に作るからレシピとか無いのよ〜」と長年作り方を教えてもらえませんでした( T_T)しかし孫がバクバク食べる姿を見て母が一念発起!遂にレシピを入手することができました!笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4合
  1. お米 4合
  2. 鶏もも肉 1枚
  3. にんじん 1/2本
  4. ごぼう 1/3本
  5. (↑または、袋入りのささがきごぼう) (1袋)
  6. 油揚げ 1枚
  7. お好みのきのこ 好きなだけ
  8. (↑今回はしめじ、えのき、舞茸を各1/2株)
  9. 蒟蒻(無くても可、今回は入れてません) 100g
  10. ●●●調味料●●●
  11. だし汁 150cc
  12. (↑水150ccに顆粒だしの素小匙1でも可)
  13. 大さじ2
  14. みりん 大さじ2
  15. 砂糖 大さじ1
  16. 醤油 大さじ1〜2
  17. (↑途中で味を見てお好みで調整)

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は小さめの一口大、にんじんは短めの千切り、油揚げは小さめの短冊切り、きのこ類は石突を取りほぐす。

  2. 2

    ごぼうはささがきにして水に晒して水気を切る、袋入りのものを使用する場合は水気だけ切る。

  3. 3

    蒟蒻を入れる場合は蒟蒻も小さめの短冊切り。

  4. 4

    切った具材を全てフライパン等に入れ、醤油以外の調味料を全て投入し蓋をして煮る。

  5. 5

    具材から水分が出てしんなりし、ある程度火が通ったら、醤油大さじ1を加えて一混ぜして味見。

  6. 6

    ↑味見をして味が薄いと感じたら醤油大さじ1/2〜1程度を足して調整する。

  7. 7

    味付けが決まったら、再び蓋をして弱火で5分ほど煮る。

  8. 8

    5分経ったら火を止め、ざるとボウルを重ねたものに移して具材と汁を1度分ける。そのまま少し冷ます。

  9. 9

    その間にお米を洗って水気を切っておく。無洗米の場合は何もしなくてOK!

  10. 10

    炊飯器の内釜にお米4合と、8で分け取った汁だけを入れ、4合の目盛りまで水を入れる。

  11. 11

    ↑その上に具材を全て乗せ、軽く平らにならす。炊飯器に入れて通常炊飯する。

コツ・ポイント

フライパンに具材と調味料を入れると、こんな少ない水分で大丈夫なのか?!と心配になりますが、具材からたっぷり水分が出てくるのでちゃんと煮ることができます。8で分け取る汁はほんの僅かでOK。1歳児にはそのまま、大人はお好みでごま塩をかけても♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆ズボラの国のアリス☆
に公開
時間のかかる面倒な調理はしたくない・準備も片付けも面倒くさいのでなるべくしたくない・だけど美味しい手作り料理が食べたい!!!という人間(私)の三大欲求を満たすべく台所に立ってます。
もっと読む

似たレシピ