人参の冷凍保存

むたえ @cook_40286201
こうしておくと、煮物、和え物、炒め物、汁物などにすぐ使えて便利です。
このレシピの生い立ち
以前はいろいろな切り方のものを保存していましたが、細切りが1番使い勝手がよかったので。
フリーザーバッグに色がつくのが嫌だなぁと思ってポリ袋に入れてからにしてみたらいい感じで、使用後もすぐフリーザーバッグが再利用でき一石二鳥でした。
人参の冷凍保存
こうしておくと、煮物、和え物、炒め物、汁物などにすぐ使えて便利です。
このレシピの生い立ち
以前はいろいろな切り方のものを保存していましたが、細切りが1番使い勝手がよかったので。
フリーザーバッグに色がつくのが嫌だなぁと思ってポリ袋に入れてからにしてみたらいい感じで、使用後もすぐフリーザーバッグが再利用でき一石二鳥でした。
作り方
- 1
人参は上下を切り落とし、3㎜幅に、細いところは斜めに、太いところは輪切りにして、少しずつずらして置く。
- 2
端から3㎜幅に切る。
- 3
ポリ袋に入れる。
- 4
ポリ袋ごとフリーザーバックに入れて、冷凍庫に入れる。
コツ・ポイント
人参は皮をむいてもむかなくてもよいです。
使うときは凍ったまま使います。生より早く火が通ります。
似たレシピ
-
-
-
-
話題のレシピ入り✨にんじんの冷凍保存✨ 話題のレシピ入り✨にんじんの冷凍保存✨
切って冷凍保存しておくと、炒め物や味噌汁の具材などにすぐに使えて便利❗️煮物用に大きめに切って保存してもOK❤️ はるもも♬ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21490734