翌日も柔らかい苺大福

anyacca @cook_40342583
翌日でも求肥が伸びて柔らかい苺大福です♪
このレシピの生い立ち
砂糖を沢山使いたくないけど、生地を柔らかいまま保ちたくてトレハロースを使ってみました。
翌日も柔らかい苺大福
翌日でも求肥が伸びて柔らかい苺大福です♪
このレシピの生い立ち
砂糖を沢山使いたくないけど、生地を柔らかいまま保ちたくてトレハロースを使ってみました。
作り方
- 1
あんこをラップに20gずつ乗せ、その上に苺を置いて包み、あんこ玉を9つ作る
- 2
ボウルに白玉粉、トレハロース、水を入れて混ぜる
- 3
ラップをして600Wで2分半加熱する
- 4
しっかり混ぜて、更に1分半加熱する
- 5
しっかり混ぜて透明感が出たら、片栗粉を広げた上に出し、スケッパーや包丁などに片栗粉を付けて9等分にカットする
- 6
真ん中に少し厚みをもたせて伸ばし、苺を下にしてあんこ玉を乗せる
- 7
3〜4ヶ所引っ張ってくっつけ、残りをまた引っ張っていくと丸めやすいです
- 8
丸めたら片栗粉の上に置いていく
コツ・ポイント
包む時に求肥を伸ばすと苺の先端部が破れやすくなるので少し厚みをもたせておくと包みやすいです☆
あんこ玉は先に作っておくと求肥を伸ばす時に焦らなくていいです♪
似たレシピ
-
-
-
簡単だけどお店くらい美味しい!苺大福! 簡単だけどお店くらい美味しい!苺大福!
電子レンジでとても簡単!お店の味みたいな自分好みの皮の柔らか苺大福が食べれて幸せ〜!アンコは嫌いだけど苺大福は別物!8hoshi8
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21494151