うずらミートローフ【うずら.com】

うずら.com
うずら.com @cook_40313086

料理研究家青木敦子先生のレシピです。子供に人気のうずら卵をミートローフに入れました。型で作って切り分けてサーブします。
このレシピの生い立ち
うずらの情報満載!うずら.com
https://uzura.com/

うずらミートローフ【うずら.com】

料理研究家青木敦子先生のレシピです。子供に人気のうずら卵をミートローフに入れました。型で作って切り分けてサーブします。
このレシピの生い立ち
うずらの情報満載!うずら.com
https://uzura.com/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6カット分(1つ70g)
  1. 合いびき肉 350g
  2. 小さじ1/2
  3. オイスターソース 小さじ1
  4. パン粉 30g
  5. 牛乳又は豆乳 50ml
  6. 1個
  7. 玉ねぎ 1/2個(100g)
  8. ミックスベジタブル 100g
  9. うずら卵水 6個
  10. オリーブオイル 小さじ2
  11. 塩麹 大さじ1
  12. 黒こしょう 適量

作り方

  1. 1

    ・玉ねぎはみじん切りにします。

    ・パン粉は牛乳を加えて浸しておきます。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルと1の玉ねぎを入れて、しんなりするまで炒めます。

  3. 3

    しんなりしたら、ミックスベジタブルを加えて混ぜ合わせ、全体に油が回ったら、塩麹と胡椒を加えて味を整え冷ましておきます。

  4. 4

    ボウルに合い挽きと塩、オイスターソースを加えて混ぜ合わせます。

    粘り気が出てきたら、卵を加えてよく混ぜ合わせます。

  5. 5

    よく馴染んだら1のパン粉、2の玉ねぎとミックスベジタブルを加えて混ぜ合わせます。

  6. 6

    バットに半量敷き詰め、うずら卵を等間隔で真ん中に並べます。

  7. 7

    上から残りの生地を重ねて、180℃に温めたオーブンで30分程度焼きます。

    食べやすい大きさに切り分け、盛り付けます。

コツ・ポイント

時間があるときは、バッドに成形した生地にラップをかけて冷蔵庫で20分、室温で30分休ませると生地が落ち着きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うずら.com
うずら.com @cook_40313086
に公開
うずら卵を使用したレシピを掲載しています。定番のうずらフライだけじゃない色々な使い方を提案します。【うずらの情報が満載!うずら.com】https://uzura.com/
もっと読む

似たレシピ