サッパリ紫蘇(大葉)餃子

団子大福
団子大福 @cook_40297137

紫蘇(大葉)入りサッパリ餃子。
このレシピの生い立ち
むしゃくしゃして作った。後悔はしていない。

サッパリ紫蘇(大葉)餃子

紫蘇(大葉)入りサッパリ餃子。
このレシピの生い立ち
むしゃくしゃして作った。後悔はしていない。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 餃子の皮 1パック
  2. 山芋 5〜10cm程度
  3. おから 200ml前後
  4. 鶏むね挽肉 小1パック(100円分くらい)
  5. キャベツ ざく切りのものを一掴み程度(お好み)
  6. 舞茸 少々(お好み)
  7. 大葉 数枚枚程度(お好み)
  8. にんにく 大さじ1程度
  9. 生姜 大さじ1程度
  10. 小さじ1程度
  11. 胡椒 少々(お好み)
  12. ニラ:今回は買い忘れ入れ忘れ) お好み

作り方

  1. 1

    材料を擦ったりフードプロセッサーで細かくし混ぜ種を作る。

  2. 2

    皮と種で餃子を形成する。

  3. 3

    鍋やフライパンに油を敷き熱して餃子を並べ、水を少々入れて蓋をし蒸し焼きにする。

  4. 4

    [TIPS]

    器に蓋がない場合、余った餃子や種を器ごとジップロックに入れて保存すると楽。ジップロックも繰り返し使える。

コツ・ポイント

紫蘇(大葉)でサッパリ。

山芋とおからのビーガン餃子+(鶏むねの)挽肉で菜食と通常のハイブリッド。

もちろん種の具材はお好みで変更可能。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
団子大福
団子大福 @cook_40297137
に公開
料理は食材と食材のハーモニー♫
もっと読む

似たレシピ