ツナの油に漬けたお味噌汁の具(乾物)

諭梨奈
諭梨奈 @cook_40353233

捨てがたいツナ缶の油を利用したら、乾物が美味しいごはんのお供に変身!美味しいよ♫
このレシピの生い立ち
捨てがたいツナ缶の油、何かに使えないかな?と思って、まずはお味噌汁の具(乾物)に染み込ませてみました。以外に美味しくできあがりました。

ツナの油に漬けたお味噌汁の具(乾物)

捨てがたいツナ缶の油を利用したら、乾物が美味しいごはんのお供に変身!美味しいよ♫
このレシピの生い立ち
捨てがたいツナ缶の油、何かに使えないかな?と思って、まずはお味噌汁の具(乾物)に染み込ませてみました。以外に美味しくできあがりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ツナ缶の油 適量
  2. 戻さずに使える乾物 適量
  3. お好きな調味料 お好みで

作り方

  1. 1

    ツナ缶から出た油。

  2. 2

    器に移し替えます。

  3. 3

    戻さずに使える乾物を入れて油を染み込ませます。

  4. 4

    ラップをかけて、乾物に油が染み込むまで寝かせます。

  5. 5

    2〜3時間くらい経ちました。

  6. 6

    一度混ぜて、再び寝かせます。

  7. 7

    一晩程、寝かせました。程よい噛みごたえでいい感じになりました♪

  8. 8

    器に移し替えましょう♪

  9. 9

    ごはんのお供にいかがでしょう?

  10. 10

    ツナ缶の油と、乾物の活用レシピのできあがりです(^_^)v。

  11. 11

    お好みで、お好きな調味料を加えて味を整えても美味しいです♪

コツ・ポイント

ツナ缶の油のを活用します。戻さずに使える乾物を使用しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
諭梨奈
諭梨奈 @cook_40353233
に公開
ブリタ浄水器愛用家です。食材洗浄水以外の、飲用水・調理・炊飯水は全てブリタ浄水を使用しています。私のレシピ使用食材には、白砂糖、小麦粉などの精白製品はなるべく使わないように、ごはんには必ず雑穀米やもち麦などの穀物を入れて炊飯するようにしています。
もっと読む

似たレシピ