チェリー(さくらんぼ)パイ

グッドキャット
グッドキャット @cook_40253736

庭にサクランボが植えてあり、毎年、GWの頃に大量に実っています(暖地サクランボ)。
日持ちしないのでパイにしてみた
このレシピの生い立ち
初めて作ったのが昨年で思い付きなので不安だったけど食べたら、とても美味しかったので今シーズンはレシピで残しました。
画像の見た目悪いですが丁寧に切って土手を丁寧に作って綺麗に並べれば見栄えが良いと思います。見た感じ悪くてごめんなさい

チェリー(さくらんぼ)パイ

庭にサクランボが植えてあり、毎年、GWの頃に大量に実っています(暖地サクランボ)。
日持ちしないのでパイにしてみた
このレシピの生い立ち
初めて作ったのが昨年で思い付きなので不安だったけど食べたら、とても美味しかったので今シーズンはレシピで残しました。
画像の見た目悪いですが丁寧に切って土手を丁寧に作って綺麗に並べれば見栄えが良いと思います。見た感じ悪くてごめんなさい

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さめ8枚
  1. ★レシピ作成時の分量です 分量に合わせて調整してください
  2. さくらんぼ(果肉部) 200g
  3. グラニュー糖(砂糖) 50g
  4. 冷凍パイシート 適量
  5. サクランボと砂糖の比率: さくらんぼ4:グラニュー糖1の割合です

作り方

  1. 1

    ※2・4の画像は、別レシピのさくらんぼのジャムの画像を併用していますので200gを超える量の画像です。

  2. 2

    さくらんぼの花軸(茎)をとります。

  3. 3

    種を抜き取ります。

  4. 4

    3の種抜きはストローを使うと便利です。
    ストローを斜めに切ります。タピオカ用がよいですがなければ普通サイズでも

  5. 5

    花軸の付いてた側(へた)から突き刺して、くるくるとストローを1回転させて、少し角度をつけて引き抜くと取れます。

  6. 6

    3のg数に対して25%(g)のグラニュー糖を投入します。

  7. 7

    6を混ぜ合わせます。

  8. 8

    冷凍パイシートが解凍したら適当な大きさに切って縁(土手)をつくって、中に7を並べます。

  9. 9

    トースターなどによりますが、私は25分焼きました(焦げないよに最初の1回目は時間を見た方がよいかも)

  10. 10

    9で焼くとき、小麦粉をすこし底面にまぶしておくとくっ付きにくいかもサクランボの果汁が少し出てくるので焼けにくい)

  11. 11

    1個、味見というつまみ食いをしました。
    美味しい~
    多く作った場合は1個ずつアルミホイルに包んで冷凍するとよいです

コツ・ポイント

特にないです。
グラニュー糖と混ぜた後はサクランボの果汁がにじみ出てくるので、焼き上がりはサクランボののってる部分はふんわりにはならないかも?
だけど、その部位のパイ部位はおいしくなっていました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
グッドキャット
グッドキャット @cook_40253736
に公開

似たレシピ