冷凍しちゃおう⑥玉ねぎ

backybacky @cook_40323828
残ってしまった玉ねぎ。ラップしたまま置いておくより冷凍すると何かと便利。冷凍しちゃおうシリーズ⑥
このレシピの生い立ち
食事が不規則&家族が少人数なので、計画的に買ったとしても食材があまりがち。なので、いろいろと冷凍しちゃってます。
冷凍しちゃおう⑥玉ねぎ
残ってしまった玉ねぎ。ラップしたまま置いておくより冷凍すると何かと便利。冷凍しちゃおうシリーズ⑥
このレシピの生い立ち
食事が不規則&家族が少人数なので、計画的に買ったとしても食材があまりがち。なので、いろいろと冷凍しちゃってます。
作り方
- 1
使いかけの玉ねぎちゃん。ラップして保存してありましたが冷凍しちゃいます。
- 2
タテに薄切りにします。多少厚くなっちゃったり不揃いでも大丈夫。
- 3
こんな感じで全部切ります。
- 4
キッチンペーパーなどで水分をとります。
- 5
水分とらないと、ラップに包んでも玉ねぎニオイが出できちゃうと思うので、ちょっと手間ですがとりましょう。
- 6
ラップにのせます。今回は2つに分けました。小分けしておくと少量使うときに便利です。
- 7
玉ねぎによっては水分とってラップに包んでジッパー袋に入れてもニオイが出てしまうことがあるので今回はラップ2重にしました。
- 8
ジッパー袋に入れて完成。
- 9
使う時は凍ったまま入れて使います。細かくしたい時はラップの上から割ります。味噌汁、チヂミ、カレー、炒め物等に。
- 10
焼きそばに冷凍玉ねぎ、冷凍しめじを使います。
豚肉を炒めた後に凍ったまま玉ねぎ、しめじを入れて炒めます。 - 11
冷凍しめじ→レシピID:21784578
コツ・ポイント
玉ねぎのシャキシャキ感が必要な料理にはむきませんが、あるととにかく便利。
玉ねぎ必要だけれど、こんな大きい玉ねぎ1個買っても使い切れるかな?とか、お買い得になってるけれど量が多過ぎ!!という時にやってみてください。
似たレシピ
-
-
-
-
冷凍して常備◎じっくり炒めたタマネギ 冷凍して常備◎じっくり炒めたタマネギ
タマネギがねっとりするまで炒めるのは大変…。沢山あって困ったときの消費に、まとめて作って冷凍しておけば便利に使えます。 marimac -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21495644