冷凍保存した常備菜と卵のスープ

オヤジの仕事場ゴハン @cook_40296305
余った野菜やキノコは切って小分けにして冷凍保存しています。今回は玉ネギとインゲンとエリンギを合わせて卵スープにしました。
このレシピの生い立ち
余った野菜やキノコは、切ってから小分けにして冷凍保存しておくと火通りがよく時短になります。キノコは旨味も増すので、冷凍庫に常備しています。解凍せずに使えるので超便利、今回は卵スープにしました。
冷凍保存した常備菜と卵のスープ
余った野菜やキノコは切って小分けにして冷凍保存しています。今回は玉ネギとインゲンとエリンギを合わせて卵スープにしました。
このレシピの生い立ち
余った野菜やキノコは、切ってから小分けにして冷凍保存しておくと火通りがよく時短になります。キノコは旨味も増すので、冷凍庫に常備しています。解凍せずに使えるので超便利、今回は卵スープにしました。
作り方
- 1
5mmで玉ネギは縦にエリンギも短冊に切って冷凍保存したもの。インゲンは半分に切る。卵はできれば常温に戻しておく。
- 2
フライパンに油をひき中火で凍ったまま玉ネギとインゲンとエリンギを加熱。マジックソルトを振り玉ネギが透け始めるまで炒める。
- 3
2に☆を加えて強火で沸かす。溶き卵を回し入れてお好みの加減で火を消す。
- 4
3を器に移してお好みで粗挽き黒胡椒などの香辛料を散らせばできあがり。
コツ・ポイント
野菜とかキノコは、一人ご飯では余りがち。切ってから小分けにして冷凍保存。しかも、キノコ類は旨味も増します。3では、湧いた状態で溶き卵を回し入れることでスープに馴染みやすくなります。
似たレシピ
-
ベーコンとセロリと玉ねぎと卵のスープ ベーコンとセロリと玉ねぎと卵のスープ
ひとりでゴハンなので食材が余ること多々アリ。今回はセロリが余ったので常備食材を合わせてスープにしました。 オヤジの仕事場ゴハン -
-
小松菜とソーセージに卵のスープ◎簡単です 小松菜とソーセージに卵のスープ◎簡単です
食材整理のような料理でも簡単なひと手間を加えるだけでウマシに。ニンニクを合わせソーセージに焼き目をつけることが決め手。 オヤジの仕事場ゴハン -
スープセロリとベーコンと卵のスープ スープセロリとベーコンと卵のスープ
スープセロリ(芹菜)は、セロリの原種とのこと。自宅で苗から鉢植え栽培し順調に育ったので、まずはスープにしてみました。 オヤジの仕事場ゴハン -
ロースハムと玉ネギと豆苗で即席春雨スープ ロースハムと玉ネギと豆苗で即席春雨スープ
頂きもののロースハムの消費期限が迫ってきたので玉ネギと豆苗を加え即席の春雨スープと合わせてみました。 オヤジの仕事場ゴハン -
-
たまご、玉ねぎのシンプル☆鳥のスープ たまご、玉ねぎのシンプル☆鳥のスープ
副菜を作ったついでにもう一品♪今回はシンプルにたまごと玉ねぎだけですが、あり合わせの野菜も加えて栄養満点スープにも♡ ちゃもご -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21496410