【大葉で】簡単レバーの臭み抜き

Yuzoooo
Yuzoooo @cook_40175133

食べにくい鶏レバーを大葉を使って驚くほどパクつけるレバーに変身させます。
このレシピの生い立ち
実は梅肉チューブの方を先にマスターしてのですが買い忘れた時に使った大葉でも同じ効果が出たのでコスパがいいなと思ってシェアしました

【大葉で】簡単レバーの臭み抜き

食べにくい鶏レバーを大葉を使って驚くほどパクつけるレバーに変身させます。
このレシピの生い立ち
実は梅肉チューブの方を先にマスターしてのですが買い忘れた時に使った大葉でも同じ効果が出たのでコスパがいいなと思ってシェアしました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏レバー 1パック
  2. 一握り
  3. 大葉 2枚
  4. 大葉がない場合は梅肉チューブで代用可能 5センチ程
  5. 梅肉のやり方は1番下に書いています

作り方

  1. 1

    レバーを一口台に切り、一度流水にさらして表面に染み出している血液と血塊を取れる範囲で洗い流します。

  2. 2

    ボウルにレバーを入れて水を張り、一握りの塩と大葉をちぎり入れ、塩水が均一になるように軽く撹拌します。

  3. 3

    1時間ほど漬け込み、大葉を取り除いて流水でレバーを洗い、好きなように加熱調理します。

  4. 4

    <補足>コスパが上がってもいいから時短したい!という場合は梅肉チューブでで代用できます。以下やり方↓

  5. 5

    洗ったレバーに梅肉チューブを5センチ分程絡め、20分放置して流水でよく洗い、調理します。

コツ・ポイント

大葉は小さくちぎりすぎると後で回収が大変なので大雑把でいいです。
レバーは当日買ってきたものを当日処理するように努めましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Yuzoooo
Yuzoooo @cook_40175133
に公開
深夜帰りの生活の為米だけレトルトに頼っている自炊派。アラサーに両足突っ込んでいる、独身。
もっと読む

似たレシピ