【大葉で】簡単レバーの臭み抜き

Yuzoooo @cook_40175133
食べにくい鶏レバーを大葉を使って驚くほどパクつけるレバーに変身させます。
このレシピの生い立ち
実は梅肉チューブの方を先にマスターしてのですが買い忘れた時に使った大葉でも同じ効果が出たのでコスパがいいなと思ってシェアしました
【大葉で】簡単レバーの臭み抜き
食べにくい鶏レバーを大葉を使って驚くほどパクつけるレバーに変身させます。
このレシピの生い立ち
実は梅肉チューブの方を先にマスターしてのですが買い忘れた時に使った大葉でも同じ効果が出たのでコスパがいいなと思ってシェアしました
作り方
- 1
レバーを一口台に切り、一度流水にさらして表面に染み出している血液と血塊を取れる範囲で洗い流します。
- 2
ボウルにレバーを入れて水を張り、一握りの塩と大葉をちぎり入れ、塩水が均一になるように軽く撹拌します。
- 3
1時間ほど漬け込み、大葉を取り除いて流水でレバーを洗い、好きなように加熱調理します。
- 4
<補足>コスパが上がってもいいから時短したい!という場合は梅肉チューブでで代用できます。以下やり方↓
- 5
洗ったレバーに梅肉チューブを5センチ分程絡め、20分放置して流水でよく洗い、調理します。
コツ・ポイント
大葉は小さくちぎりすぎると後で回収が大変なので大雑把でいいです。
レバーは当日買ってきたものを当日処理するように努めましょう。
似たレシピ
-
-
-
失敗なくレバーの下処理〜照り焼き風照り煮 失敗なくレバーの下処理〜照り焼き風照り煮
レバーが苦手じゃなくなります!二歳の息子も驚くほど食べてます^o^レバーで貧血予防!血をサラサラに!まずは下処理から! テンテン☆ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21496429