レバーの冷製

屋根裏部屋の台所 @cook_40128305
貧血がひどいので貧血予防に食べにくいレバーを少しでも食べやすく、したつもりです。なんとかこれでレバーを食べています。
このレシピの生い立ち
貧血に悩んでなんとかレバーを食べなくちゃと思って作りました。
レバーの冷製
貧血がひどいので貧血予防に食べにくいレバーを少しでも食べやすく、したつもりです。なんとかこれでレバーを食べています。
このレシピの生い立ち
貧血に悩んでなんとかレバーを食べなくちゃと思って作りました。
作り方
- 1
鶏レバーを適当に切り分け、水にさらして血抜きする。
- 2
血抜きしたレバーを沸騰した湯にいれる。充分に中まで火を通す。レバーを割ってみて中まで火が通っていることを確認する。
- 3
レバーをざるにあけて水を切る。そのレバーにおろし生姜と酢を振りかけて冷蔵庫で冷やす。
- 4
たれを作る。鍋に醤油、みりんを入れて沸騰させる。
冷ましてから酢、ゴマ油、刻んだ生姜アサツキ唐辛子をいれる。 - 5
お皿に大葉をしきつめてレバーをのせてタレをかける。レバーを大葉で、来るんで頂く。
コツ・ポイント
レバーにおろし生姜と酢を振りかけておくところ?
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19634616