鮭と玉ネギとコーンのクリーム煮

玉ネギに小麦粉を合わせて炒めクリームのベースに。鮭に焼き色をつけてから加えてコーンとブロッコリーと一緒に煮ました。
このレシピの生い立ち
番組名は失念しましたが「さけとコーンのシンプルチャウダー」を参考にしました。ただ、仕上がりはまったく別の料理。そもそもシンプルじゃないですけど、けっこうウマシ。よろしければ、お試しください。
鮭と玉ネギとコーンのクリーム煮
玉ネギに小麦粉を合わせて炒めクリームのベースに。鮭に焼き色をつけてから加えてコーンとブロッコリーと一緒に煮ました。
このレシピの生い立ち
番組名は失念しましたが「さけとコーンのシンプルチャウダー」を参考にしました。ただ、仕上がりはまったく別の料理。そもそもシンプルじゃないですけど、けっこうウマシ。よろしければ、お試しください。
作り方
- 1
鮭は◇を両面にまぶして常温に30分くらい置く。玉ネギは薄切りにする。ブロッコリー類は凍ったまま使う。
- 2
フライパンにバターと玉ネギを入れて中火で加熱。玉ネギが透けるまで炒める。
- 3
2に小麦粉を小さじ1ずつ加えながら薄茶色になるまで中火のまま炒める。
- 4
3に水を少しずる加えながら混ぜ続けてトロみを出す。弱火にして顆粒コンソメと塩を足しつつ味を整える。
- 5
2,3,4と同時進行で1の鮭の両面に中火で焼き色をつける。フライパン用の樹脂加工をしたホイルで焼くと便利。
- 6
4に5の鮭とコーンとブロッコリー類を加えて中火にかける。沸いたら弱火にして5分くらい煮る。
- 7
6に牛乳を少しずつ加える。火加減を調整し煮立たないようにしながら2分くらい加熱する。
- 8
7の鮭を崩さないように皿に移す。煮汁と他の具材も加えて粗挽き黒胡椒を散らせばできあがり。
コツ・ポイント
1では、まず鮭の汁気をペーパーで除きます。◇に使った液体塩こうじは、塩少々で代用してもokです。2と3では切ってから冷凍保存した玉ネギを使ったので、火通りが早く時短になります。5では、鮭に焼き色をつけるだけで加熱を終えます。
似たレシピ
-
-
鮭とキャベツのレモンクリーム煮 鮭とキャベツのレモンクリーム煮
鮭のクリーム煮にレモン果汁を加えて、後味さっぱりだけど、コクのあるクリーム煮です^^パスタにしてもおいしいですよ♪ tsuki☆cafё -
祝1000品☆豚ロース肉のクリーム煮 祝1000品☆豚ロース肉のクリーム煮
厚切りの豚ロース肉に焼き色をつけてから白ワインと生クリームを加えて煮ました。決め手はアスパラガスを加えたことです。 オヤジの仕事場ゴハン -
バター香るほうれん草と鮭のクリーム煮 バター香るほうれん草と鮭のクリーム煮
バターと小麦粉を炒めて、コクととろみをつけたまろやかなクリーム煮。鮭とほうれん草、きのこが入って栄養も抜群です。 Vitality -
簡単です☆豚バラ肉と白菜のクリーム煮 簡単です☆豚バラ肉と白菜のクリーム煮
豚バラ肉と白菜を合わせてクリーム煮にしてみました。凝った料理に思えるかもしれませんが意外なほどお手軽なのにウマシですよ。 オヤジの仕事場ゴハン -
-
-
その他のレシピ