低温調理ポーク(ノ貫)アレンジ

raacoco @cook_40205190
おとりよせノ貫(へちかん)の低温調理ポークのアレンジが美味しく出来たので覚え書きに。
このレシピの生い立ち
ノ貫様の低温調理ポークをアレンジしました。
低温調理ポーク(ノ貫)アレンジ
おとりよせノ貫(へちかん)の低温調理ポークのアレンジが美味しく出来たので覚え書きに。
このレシピの生い立ち
ノ貫様の低温調理ポークをアレンジしました。
作り方
- 1
今回は二種類作りました
- 2
ジップロックに◯と肉を入れ馴染ませる
- 3
ネギ等が馴染んでしんなりしたら醤油、みりんを入れる
- 4
ジップロックに入れた材料はこんな感じ。しじみ醤油とだし醤油を使いました。しっかり室温に戻します
- 5
炊飯器に七十度のお湯を入れ、空気をしっかり抜いたジップロックのお肉を入れ、保温で60分~90分。今回は80分
- 6
薄く切って出来上がりです。
- 7
油身は角切りしてチャーハンに。
コツ・ポイント
とてもしっとり仕上がります。切る前にしっかり冷やすと薄く切りやすいです。ジップロック等、炊飯器によって使用が禁止されている道具があるため、ご家庭の製品の取扱説明書を確認のうえ調理してください。
似たレシピ
-
-
-
-
低温調理で柔らか!ローストポーク 低温調理で柔らか!ローストポーク
ローストポークは高級感があり、柔らかく美味しいです。オーブンより低温調理の方が柔らかく仕上がりましたので低温調理の方がオススメです。シャトルシェフを使用しました。簡単で経済的です。★キャンプ場に温度計とシャトルシェフを持って行けば鬼に金棒です! にゃんとデリシャスは安くて美味しいを追求します。 にゃんとデリシャス -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21504110