簡単!低温調理ポークソテー

MT515
MT515 @cook_40136192

低温調理に高価な道具は必要ありません。ヒントは洗面台。
このレシピの生い立ち
2011年に「Modernist Cuisine」を出版して料理界に衝撃を与えたネイサン・ミアボルドは、牛肉は20分かけて中心部が53℃になるまで加熱したとき一番おいしいとしています。それを念頭において、ポークソテーに応用してみました。

簡単!低温調理ポークソテー

低温調理に高価な道具は必要ありません。ヒントは洗面台。
このレシピの生い立ち
2011年に「Modernist Cuisine」を出版して料理界に衝撃を与えたネイサン・ミアボルドは、牛肉は20分かけて中心部が53℃になるまで加熱したとき一番おいしいとしています。それを念頭において、ポークソテーに応用してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作り方

  1. 1

    洗面台に40℃くらいの湯をはり、ポリ袋に入れた豚ロース肉を5分浸け、さらに湯を熱めにはりなおして再び5分浸けます。

  2. 2

    フライパンにホイルシートを敷き、溶かした牛脂(揚げ油で代用可)で煮るように弱火で4分ほど焼きます。

  3. 3

    塩コショウして完成。味ぽんとマスタードをソースがわりにしてみました。

コツ・ポイント

肉をポリ袋に入れたら、洗面台の湯の水圧を利用して空気を抜いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
MT515
MT515 @cook_40136192
に公開
独身中年男。いままで魚柄仁之助さんや奥薗壽子さんや平野レミさんが好きでしたが、さいきんは稲田俊輔さんに影響を受けまくっています。二冊目のレシピ本(「だいたい1ステップか2ステップ! なのに本格インドカレー」)がすごいです。
もっと読む

似たレシピ